見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 ホタル

2010年06月25日 | 見沼たんぼ北玄関の街
大谷ホタルの里について 地元の人に聞いてみました。


ホタルはどうも 別の所で育てられ 決められた日に

放されているらしいことが解りました。


下見の環境を見て 「これならいるかもしれない」と

期待したのに「ガッカリ」です。


どこか近くで ホタルを見られるところが無いかと調べてみました。

意外なところに おもしろいものを見つけました。


場所は 大宮第二公園内 写真の碑です。

碑には 「見沼源氏蛍発生の地」と記されています。

明治二十六年 宮中への蛍献上が始まったとも記されています。

見沼田圃ではホタルはどこにでもいる時期もあったのです。

しかし 戦後 農薬の普及とともに ホタルの光が消えたようです。


知人の話では 以前 芝川小学校で一教室を使ってホタルを

育てていたと聞きました。

ホタルは人工飼育や教材の世界にしか生きていけないのかもしれません。


見沼田圃の水田に 再びホタルが飛び交う風景が見たいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする