お題の記事シリーズで 「保存食を作る」 を初めて紹介します。
我が家では今の季節 保存食としてボンタン菓子を作ります。
無農薬で育てたボンタンは安心安全な果物で皮まで利用しています。
ボンタンの苗木は10年以上前に九州へ旅行に行ったとき 春日原(カスガバル)
の園芸店で買ってきました。
今では毎年10個以上実を付けてくれ 旅の思い出として良いものです。
ボンタンのわた砂糖ずけは素朴な味わいで体に優しい食べ物です。
菓子類がなかなか手に入らない時代 捨てていた皮を誰かが工夫して菓子にして
広まったものと思われます。
ボンタンのピールは香辛系の食感でコーヒーを飲むとき小片を2個位食べます。
柑橘類特有の香りや油成分があり コーヒーと相性が良いと思います。
園芸は見て良し 食べて良し・・・・・・・・楽しい世界です。