休み明け
今日から仕事再開です
休みの間 メールチェックや最低限の仕事(WEBでの申請処理等)以外はパソコンに向かわず したがってブログへの書き込みやメール発信はしませんでした
それでも一日のうち何回かはパソコン開いてチェック という休日でした
そういう時代 そういう仕事になってるんでしょうか
パソコンを開くと 昔のビデオを取り込んだ画像の編集など ついつい触っています
パソコンの横には“TAMNAVULIN”
タムナヴーリン10年 スペイサイドのシングルモルト 丘の上の水車という意味らしい
薄い色で非常にあっさりしているが何か匂う このあたりがリベット渓谷産なのか
“ISLE OF JURA”と
ささみの燻製(ダッチ・オーブンでつくった自家製)
アイル・オブ・ジェラ10年
「鹿の島」という意味のジェラ島のシングルモルト
島というとアイラ産の“スモーキーな驚きが癖になる風味”を思い浮かべるがこれは「はぁ!」という感じ
あっさりしていて「休日の読書向き」
なんでも密造酒がさかんな島であったが 1963年に雇用促進の為 2人の地主が正式な蒸留所を始めたらしい 麦芽をピートで焚いていないので「あっさり」なのでしょう 値段もライトボディでGood!
シングルモルトをチビリチビリとやりながら『ケンタッキーバーボン紀行(東 理夫著)』なんぞを読んでいました ん~ バーボンとスコッチ 対極にあると思っていましたが結構 関係が深いことも知りました
家でゆっくり家族とすごし 家族それぞれがすき勝手に
“のんびり”
読書~ウクレレ~ with Whiskyそんな休日でした
今日から仕事再開です
休みの間 メールチェックや最低限の仕事(WEBでの申請処理等)以外はパソコンに向かわず したがってブログへの書き込みやメール発信はしませんでした
それでも一日のうち何回かはパソコン開いてチェック という休日でした
そういう時代 そういう仕事になってるんでしょうか
パソコンを開くと 昔のビデオを取り込んだ画像の編集など ついつい触っています
パソコンの横には“TAMNAVULIN”
タムナヴーリン10年 スペイサイドのシングルモルト 丘の上の水車という意味らしい
薄い色で非常にあっさりしているが何か匂う このあたりがリベット渓谷産なのか
“ISLE OF JURA”と
ささみの燻製(ダッチ・オーブンでつくった自家製)
アイル・オブ・ジェラ10年
「鹿の島」という意味のジェラ島のシングルモルト
島というとアイラ産の“スモーキーな驚きが癖になる風味”を思い浮かべるがこれは「はぁ!」という感じ
あっさりしていて「休日の読書向き」
なんでも密造酒がさかんな島であったが 1963年に雇用促進の為 2人の地主が正式な蒸留所を始めたらしい 麦芽をピートで焚いていないので「あっさり」なのでしょう 値段もライトボディでGood!
シングルモルトをチビリチビリとやりながら『ケンタッキーバーボン紀行(東 理夫著)』なんぞを読んでいました ん~ バーボンとスコッチ 対極にあると思っていましたが結構 関係が深いことも知りました
家でゆっくり家族とすごし 家族それぞれがすき勝手に
“のんびり”
読書~ウクレレ~ with Whiskyそんな休日でした