「命の缶詰」ご存知でしょうか
ジャズシンガー奥土居美可さんからメールを頂きました
この缶詰は今回の東日本大震災の地震と津波で社屋も工場も倉庫も流された「木の屋石巻水産」の缶詰です。
副社長の木村さんは一人の社員も解雇する事無く社員やボランティアの手で、百万個以上も流された商品を掘り出してひとつひとつ水洗いしてその缶詰を支援金の御礼としながら復興へ向けて頑張っています。
震災直後、多くの被災者を飢えから守ったのもこの缶詰で、いつしか「命の缶詰」と呼ばれ始めました。
明日27日新橋のカフェの前で同様のPR活動をする予定です。私もアカペラでアメージンググレースを歌います。その内容は6月1日放送のNHK「クローズアップ現代」で紹介されます。
この「命の缶詰」の応援試食会をやろう!という云うこで、合わせ風評被害で困っている福島の野菜も食べて応援しよう!という事になりました。
木の屋石巻水産の絶品サバ缶と福島県須賀川市吉田農場の採れたて野菜、そして、スーパーギタリスト堀尾和孝さんもギターを持って応援に駆けつけてくれて楽しい「応援試食会」なりますので、皆さん是非ご参加下さい。
ということで人形町にある松島神社のある松島ビル9Fの「福の神サロン」で開催された“「命のかんづめ」試食&チャリティ応宴会”に参加してきました
サバやサンマの缶詰を使ったカレーをはじめ、福島県須賀川市の吉田農場の新鮮野菜を私が福の神サロンに預けている溶岩プレートで焼き、おいしいお酒とともに 堀尾さんのギターと奥土居さんのヴォーカル! さすがの演奏を堪能しました
当然の様に仁藤さんのハーモニカ、半ば当然の様に私もハーモニカで邪魔をしましたが
このサバ缶、本当に美味しいです 添加物を使っていないそのあたりのコトはコチラをご覧下さい
出来ることからの支援 実行していきたいものです