春の訪れを、待ちかねたように咲く花の一つがミツマタである。
春を告げるように一足先に、淡い黄色の花を一斉に開くので、サキサクと万葉歌人はよんだ。
「春されば まず三枝(さきくさ)の 幸(さき)くあらば
後(のち)にも逢はむ な恋(こ)ひそ吾妹(わぎも)」
柿本人麻呂
3月3日の東御苑の続きです。

去年までみつまたの花なんて知りませんでした。
カメラのおかげでいろいろな世界を意識するようになりました。
ミツマタもなんでもない花と思っていましたが、ボンボンみたいでかわいいです。
















ツグミちゃん現る・・




退院してから積極的に動こうとしてみんなを驚かしているTです。
記録をつけて引き継がないとわからないと思いノートを用意しました。
帰ってからそれを読むのが楽しみです。明るく前向きなところが
きっと何かを心に投げかけているのだと思います。
4月7日
春を告げるように一足先に、淡い黄色の花を一斉に開くので、サキサクと万葉歌人はよんだ。
「春されば まず三枝(さきくさ)の 幸(さき)くあらば
後(のち)にも逢はむ な恋(こ)ひそ吾妹(わぎも)」
柿本人麻呂
3月3日の東御苑の続きです。

去年までみつまたの花なんて知りませんでした。
カメラのおかげでいろいろな世界を意識するようになりました。
ミツマタもなんでもない花と思っていましたが、ボンボンみたいでかわいいです。
















ツグミちゃん現る・・




退院してから積極的に動こうとしてみんなを驚かしているTです。
記録をつけて引き継がないとわからないと思いノートを用意しました。
帰ってからそれを読むのが楽しみです。明るく前向きなところが
きっと何かを心に投げかけているのだと思います。
4月7日