新しい年になりました。
またリセットして新たなスタートを
きりたいと思います。
本年は新年のご挨拶を失礼させていただいていますが
皆様の幸せと苦しい時は乗りこえる力をお与えくださいと
お祈りします。
そこであけましてミゾソバを載せさせていただきます。
写真の整理が大晦日までに片付かず、新年に繰越し
秋の写真の遡りが10月23日の自然教育園までたどり着きました。
野幌で見れなかったミゾソバの花が咲いているところです。
ゲンノショウコもここでも撮る事ができました。



今年のお正月は今までで一番手抜き





お抹茶は昔は小山園の「式部の昔」を買っていたのですが、冷蔵庫に残っていた
八女茶のお抹茶で「桜萌黄」です。一服のお茶で何か平安が広がっていくような
そんな感じ・・。今度母のところにも持って行って点ててあげよう。
またリセットして新たなスタートを
きりたいと思います。
本年は新年のご挨拶を失礼させていただいていますが
皆様の幸せと苦しい時は乗りこえる力をお与えくださいと
お祈りします。
そこであけましてミゾソバを載せさせていただきます。
写真の整理が大晦日までに片付かず、新年に繰越し
秋の写真の遡りが10月23日の自然教育園までたどり着きました。
野幌で見れなかったミゾソバの花が咲いているところです。
ゲンノショウコもここでも撮る事ができました。





今年のお正月は今までで一番手抜き





お抹茶は昔は小山園の「式部の昔」を買っていたのですが、冷蔵庫に残っていた
八女茶のお抹茶で「桜萌黄」です。一服のお茶で何か平安が広がっていくような
そんな感じ・・。今度母のところにも持って行って点ててあげよう。