水生植物園の池の周りでは、よく鳥に出会います。
気がつくとコサギが近くに来てえさを探していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/1c7308670a9c0334279d25a65dc3b5fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0c/406d4b2ce3890444e341e909fd151c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/270d8f7b5eee2b6b71eb1c088c222e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/4b868ab68f80104589732d6fbd669a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/cbbdf5deeca93af21cf3dad1e2a589a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/203194ebc34e22dbc5a1752a4ce38aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/5eb12f60a51d6022f3b39e6b1df170a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/cedb0601a525ef5e97787c2188c50b21.jpg)
何かの気配を感じて木の上を見ると今までに見たことのない鳥が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/5f766f05dd591ff11ad883f9ef0084a6.jpg)
あとから写真を見せてインフォメーションセンターの人に聞いてみると
ノスリという答え・・スゴイ!
はじめてであった猛禽類・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/4841897487e41f65d5e09849786ea08d.jpg)
かわいそうにたくさんのカラスが周りを囲み
追い出そうとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/3aa0e766437c245640fbc446a36e6b4b.jpg)
たくさんのカラスがとりかこみ、騒ぐのでとうとう飛び立ってしまいました。
レンズを取り替える間もなく・・マクロレンズで鳥を撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/caab922e1679fc9ad33925b531dba22e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/1c51d40ba34ae95985c2969c3187b267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/c2d3e5819ea5e57f861d542b5e8ac239.jpg)
April 10 2011 Institute for Nature Study
気がつくとコサギが近くに来てえさを探していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/1c7308670a9c0334279d25a65dc3b5fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0c/406d4b2ce3890444e341e909fd151c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/270d8f7b5eee2b6b71eb1c088c222e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/4b868ab68f80104589732d6fbd669a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/cbbdf5deeca93af21cf3dad1e2a589a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/203194ebc34e22dbc5a1752a4ce38aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/5eb12f60a51d6022f3b39e6b1df170a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/cedb0601a525ef5e97787c2188c50b21.jpg)
何かの気配を感じて木の上を見ると今までに見たことのない鳥が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/5f766f05dd591ff11ad883f9ef0084a6.jpg)
あとから写真を見せてインフォメーションセンターの人に聞いてみると
ノスリという答え・・スゴイ!
はじめてであった猛禽類・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/4841897487e41f65d5e09849786ea08d.jpg)
かわいそうにたくさんのカラスが周りを囲み
追い出そうとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/3aa0e766437c245640fbc446a36e6b4b.jpg)
たくさんのカラスがとりかこみ、騒ぐのでとうとう飛び立ってしまいました。
レンズを取り替える間もなく・・マクロレンズで鳥を撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/caab922e1679fc9ad33925b531dba22e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/1c51d40ba34ae95985c2969c3187b267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/c2d3e5819ea5e57f861d542b5e8ac239.jpg)
April 10 2011 Institute for Nature Study