緊急事態宣言が解除されて、ベルカントのレッスン日の連絡があり、またヨガスタジオもワンレッスンの時間を短縮
して、人数も減らして再開のメールが来ました。少しずつ元の暮らしも取り戻しつつ、コロナに注意する暮らしを
続けて行こうかと思います。電車には自粛期間中雨が降ってきてやむを得ず1回だけ乗りましたが、電車に乗って
出かけて見ようかと思い、天気予報とにらめっこです。髪もカットしたいし、自然教育園や、薬用植物園にも行って
みたい。箱根の湿生花園に問い合わせたらブルーポピーは今年はないそうです。買い付けていたのですね。
ヨットのお誘いもあったのですが、まだリハビリができていないので、少しずつまた活動を始めて行きたいと
思います。自粛期間中家の周りはよく歩いていたのですが・・
それでも以前の生活より、家での生活を大事にしたく変化して行った私です。
今日のアップは1週間ちょっと前の戸山公園への散歩です。
5月23日
運動のため早稲田方面に歩き、戸山公園箱根山地区に前回とは違う早稲田口から入ってみることにしました。
神楽坂まで行ってもよかったのですが、こちらの地区に入ってみることに予定変更。
前回反対側の口から入った時に花壇まで行きつけず帰りました。
もう一つのおいしいパン屋さんの近くを通って、諏訪神社の前を通り、学習院女子大の前を進むルートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/14eb8aae552334789cdd982cdd1d97ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/10245929f6c8cf9046cf143423e86553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/e61258e6c7175bbbb2bf48846cf86f4a.jpg)
私のお気に入りのツツジにまた会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/aa89750a18b11a24561a8e6a33b68b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/3ae4b79d83335e260233767113149fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/8a360464468dd291842a71acfd4e1acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/c3483a2523f064201f53e1c9f630bbac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/5201551371b012f1a5a49c16256938c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/67add7ff2c955e70e8f7675aa6f6b9c3.jpg)
バラの花も素敵なふちどりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/af13aed8fb6ae2c910b12143db6cbda0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/0be9f7e0980a027b2dc0b5b761451179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/97f4185ee19107676f470d0308208b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/85e7e902ea87b2d45317b9172035961d.jpg)
ハルジオン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/b9838299fb428e2a0814a5e5db074bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/230d71dd3bd5e0d4eeab180d7c57ce76.jpg)
歩いているとサイクルショップが多いことに気づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/da921c131ec9ffb5c99594e424c9b94a.jpg)
ハクチョウゲと名札がついていました。葉っぱはよく見るものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/32a04ca2f5f6030092500b628419ee3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/c1407b39ab9de3e2a7a5b9bf8a8c4e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/66e9568902470b7257a94b67b549ecbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/3ffa1eab5b2a0b25b9f7cf2056178975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/fed32368bb0671566b430db43faffb6c.jpg)
学習院女子大の煉瓦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/69e83429323089445adbe316ad69e5f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/5b28d7ea054e65ba66e7812352b509e8.jpg)
戸山公園に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/10bad011fedd514b05c3d6100a0c5cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/8a8b1af9447c2929de7302044af1ca27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/9f1f05d1196fa18fb815034695526d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/4efbc42bec1ea6b329ef63e23a1aa347.jpg)
クレマチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/0996d44f5b1aab30ff4efa302b1298e1.jpg)
そしてたくさんのバラがボランティアの人たちによって育てられている素敵な花園に着きました。
May 23 2020 Nishi-Waseda ~Toyama park
して、人数も減らして再開のメールが来ました。少しずつ元の暮らしも取り戻しつつ、コロナに注意する暮らしを
続けて行こうかと思います。電車には自粛期間中雨が降ってきてやむを得ず1回だけ乗りましたが、電車に乗って
出かけて見ようかと思い、天気予報とにらめっこです。髪もカットしたいし、自然教育園や、薬用植物園にも行って
みたい。箱根の湿生花園に問い合わせたらブルーポピーは今年はないそうです。買い付けていたのですね。
ヨットのお誘いもあったのですが、まだリハビリができていないので、少しずつまた活動を始めて行きたいと
思います。自粛期間中家の周りはよく歩いていたのですが・・
それでも以前の生活より、家での生活を大事にしたく変化して行った私です。
今日のアップは1週間ちょっと前の戸山公園への散歩です。
5月23日
運動のため早稲田方面に歩き、戸山公園箱根山地区に前回とは違う早稲田口から入ってみることにしました。
神楽坂まで行ってもよかったのですが、こちらの地区に入ってみることに予定変更。
前回反対側の口から入った時に花壇まで行きつけず帰りました。
もう一つのおいしいパン屋さんの近くを通って、諏訪神社の前を通り、学習院女子大の前を進むルートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/14eb8aae552334789cdd982cdd1d97ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/10245929f6c8cf9046cf143423e86553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/e61258e6c7175bbbb2bf48846cf86f4a.jpg)
私のお気に入りのツツジにまた会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/aa89750a18b11a24561a8e6a33b68b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/3ae4b79d83335e260233767113149fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/8a360464468dd291842a71acfd4e1acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/c3483a2523f064201f53e1c9f630bbac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/5201551371b012f1a5a49c16256938c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/67add7ff2c955e70e8f7675aa6f6b9c3.jpg)
バラの花も素敵なふちどりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/af13aed8fb6ae2c910b12143db6cbda0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/0be9f7e0980a027b2dc0b5b761451179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/97f4185ee19107676f470d0308208b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/85e7e902ea87b2d45317b9172035961d.jpg)
ハルジオン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/b9838299fb428e2a0814a5e5db074bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/230d71dd3bd5e0d4eeab180d7c57ce76.jpg)
歩いているとサイクルショップが多いことに気づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/da921c131ec9ffb5c99594e424c9b94a.jpg)
ハクチョウゲと名札がついていました。葉っぱはよく見るものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/32a04ca2f5f6030092500b628419ee3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/c1407b39ab9de3e2a7a5b9bf8a8c4e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/66e9568902470b7257a94b67b549ecbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/3ffa1eab5b2a0b25b9f7cf2056178975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/fed32368bb0671566b430db43faffb6c.jpg)
学習院女子大の煉瓦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/69e83429323089445adbe316ad69e5f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/5b28d7ea054e65ba66e7812352b509e8.jpg)
戸山公園に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/10bad011fedd514b05c3d6100a0c5cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/8a8b1af9447c2929de7302044af1ca27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/9f1f05d1196fa18fb815034695526d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/4efbc42bec1ea6b329ef63e23a1aa347.jpg)
クレマチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/0996d44f5b1aab30ff4efa302b1298e1.jpg)
そしてたくさんのバラがボランティアの人たちによって育てられている素敵な花園に着きました。
May 23 2020 Nishi-Waseda ~Toyama park
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます