(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

極ZERO

2014年06月05日 | 時事
「世界初製法」裏目に…「極ZERO」販売終了
第3のビールが第2のビールだったため販売終了となった模様です。

第2つまり発泡酒は第3のビールに比べて税金が30円ぐらい高いので、店頭では第3のビールが120円ぐらい、発泡酒が150円ぐらいで売られています。ちなみに第1つまり普通のビールは200円ぐらいですから、さらに50円も税金が上乗せされているのですね。元々の飲料水としてのコストはどれも100円ぐらいのものなのでしょうか。ビールなど、消費税も含めれば半分以上税金を飲んでいるようなもののようですな。
今売っている分は回収せず売切れ次第終了にし、7月から新たに「発泡酒」として売り出すとか。その間に脱税?となった分はサッポロビールが負担するため、その額が116億になるとか、株が急落するとか大変な騒ぎになっているようです。

しかし、これ消費者の立場から考えると、本来発泡酒であったはずの分の税金を企業が払ってくれたことになるので、今月末まで発泡酒を第3のビール価格で飲めると言うことなのではないでしょうか。1缶辺り30円引きとすればかなりの値引き率です。とりあえずスーパーに行ってみると、ちゃんと第3のビール価格で売っていました。アルコール度数4%と軽めで非常に飲みやすい印象でした。売り切れになるまでありがたくサッポロビールさんにごちそうになることにします(笑)

まあ、自分はもっとガツンと来る方が好みですけどね。麒麟のストロングセブン(7%)復活しないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする