(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

コートジボワール戦

2014年06月15日 | 時事
日本、コートジボワールに逆転負け=本田先制も後半2失点〔W杯〕
最後まで応援していました。残念でしたね。

日本では日曜昼間という思いっきり観戦モードに浸れる時間帯に放送できたのは偶然でしょうか?現地では22時キックオフと少々遅めのスタートですし、コートジボワールでは深夜だったらしいです。ブラジルは地球の反対側という表現をよく使いますけど、単純に時差12時間ということなのですかね。あと、やたら強い雨が降っていたようですけど、放送される画面で雨がほとんど気にならなかったのが不思議でした。
前半は苦しみながらも本田の活躍で先制する展開に。何か直前まで不調説、病気説が飛び交い、ヤフー投票なんかは「本田を出場させるべきか」なんてアンケートまでとる始末だったわけですが、企画者と投票者はちゃんと本田選手に謝るべきだと思います。
で、後半は相手チームの絶対的エースの投入ということで、あれよあれよの間に逆転されてしまいました。「どんな選手だろう?」と思い新聞を調べている矢先の出来事で良く見ていませんでしたが、どうやらその選手に気をとられ過ぎて他のマークが外れてしまったような感じみたいですね。絶対的エースというのは自分がボールを触れなくてもチームに点を取らせることが可能なのか・・・

早くも後がなくなってしまった感じですが、王者スペインだってボロ負けするくらいですし、まだまだ何が起こるかわかりません。部外者があまり足を引っ張るようなまねはせず、次の試合もがんばって欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする