katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

ニュ-ゆみ教室と作品作り

2009-01-24 08:28:43 | 世界遺産をみんなでつくろ!
これだけ切ってあれば、当日の3時間の中ではデザインも考えて・・・終わるのは、
中々難しい。と言う訳で、今日完成のニュ-ゆみ教室。

まっ経験者ならでは、って作品になっていると思う。
初めての人は、デザインを考えるとつまづくのは、切るって行為が余りにも大変な事に
気が付くと、切る事を減らそうとする。

時間内に終わらせる・・・そちらを重視しがち。今度は経験者は?と言うと、
時間内に終わらせる・・・を終わらないにする。時間を掛けるつもりだから。

そこに9.5mmの4粒が入る・・・そうするとこんな仕上りになる。
これはアトリエだから出来る事で、出張教室では何度か開催されないと、好みも判らない
し、どうしたいか?・・・それに近づくのが一番大事。

最初は楽しんで結果を出せれば良い。けれど経験者となると、納得度が上がる分、
難易度も上がる。それには掛ける時間を増やす事だし、終わらせる・・・を辞める事。

時間が取れない人は、結果を焦らず、気長にやる事をお勧めする。
そうすれば、必ず結果は出る。ここはそう言う所だから。

まっ作ってしまえば、評価なんて人のもん。みんなが見てどう思うか?
しかし、まずは作り手が納得する物を作る事。

ただ難しいのは、一体どのくらいの完成度を望んでいるか?
そう言った事も踏まえて、1作完結って教室も作って見た・・・・


・・・・続きは今晩。仕事、仕事・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする