今日はなかがわ水遊園のイベント最終日。日曜日で天気も良く期待は出来そうなんだけれど、風が強く昨日よりもしっかり設置しないと飛んで行っちゃいそうなのね。それが準備している開演前に何人かの人が出来ますか?・・・と声を掛けて下さり、フライング気味でのスタート。幸先が良いのね。
まっ今日は結果として55個で昨日と合わせて90個で終了になったんだけれど、結局ここからほぼ離れる事が出来なかったんだけれど、身の回りで結構面白いものがあったのでご紹介すると・・・・まずはキャラがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/afb2f0fb0b1f872550930c46d2453208.jpg)
それが園内に流れた音楽がテーマソングでね、なかがわぁすいゆぅぅぅえんって何度か流れていたのね。更に子供の日があったから、こいのぼり・・・
ん・・・何か違和感・・・・あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b9/cd45d5d872050d1ebe2f3c78aea8de17.jpg)
こいのぼりでは無く、あゆのぼり・・・・シュールでしょ?更にこの池の手前にいる生き物・・・・正体は鯉なんだけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/addd5364d7c310483277577d7c895267.jpg)
こんな岸まで来るなんて、クサフグの産卵かっ・・・・って突っ込みたくなるのね。それではイベントに戻って・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/12d5be3df6798b47f64172bf0cfe178a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/399870f0d45d06e7b22d735ca39b887a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/1fdb71e96dd4c3350f1ba7f98513b7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/a7fbdf52e94597eaad11ec6056c1b5ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/78af8ceb8a4c6b1148ea33308dfaf094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/6413b32a9e7d25439ea311eea38197a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/7c913fb5f72fa3520b8b8873b9c3088d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/9117ceaba167425e150adc6b3cf0153c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/2eaf20a08f8f18b6dc08e9c8df79a822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/efc9d8a2e7b999d26a4434c5886a5974.jpg)
ほんの一部だけれど、まぁかなりコアな方が多く、ダイオウグソクムシ、メンダコ、オウムガイ、クリオネ・・・ほぼ完売。
そうね、ここでの人気はカメレオンとヒョウモントカゲモドキ〔レオパ〕だったのね。あっそうそうイワナはサンプルまで無くなったのね。
今回は宣伝が大事で、売り上げはあるに越した事は無いが、何しろ出会い・・・・先日のアクアリウムバスはコアな生体狙いの個人のお客さんが多かったが、今回は具体的に夏のイベントをやってくれそうな人を探しているような方もいらして・・・・何枚かの名刺を交換させて頂いたのね。
そうかと思えば、昨日やってくれた人だったり、アクアリウムバスでやってくれた人だったり・・・・いずれにせよ、遠くに行くのなんて、余り無いものなんで、日常から離れた地域での営業活動としては十分だったと思うのね。ただ結果としては正直トータルで100個は欲しかった気はするが・・。
そんなこんなの営業強化週間も終わった。そうそうそんな中、びれっじさんが丸々1日稚魚に餌をやれないのはまずい・・・って言うので、保険としてキウイにアトリエの鍵を渡して置いたんだけれど・・・そりゃ大変だったと思うんだけれど、何とかやってくれたお陰で、何事も無く助かったのね。
夜、アトリエに到着して恐る恐る確認したのね・・・池も。もし大潮最終日に産卵なんてあったら、もう水は最悪の状況で、ドロドロになっていただろうから・・・・。こっちの話も無事で何よりなのね。キウイ様様だわっ。
まっ今日は結果として55個で昨日と合わせて90個で終了になったんだけれど、結局ここからほぼ離れる事が出来なかったんだけれど、身の回りで結構面白いものがあったのでご紹介すると・・・・まずはキャラがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/afb2f0fb0b1f872550930c46d2453208.jpg)
それが園内に流れた音楽がテーマソングでね、なかがわぁすいゆぅぅぅえんって何度か流れていたのね。更に子供の日があったから、こいのぼり・・・
ん・・・何か違和感・・・・あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b9/cd45d5d872050d1ebe2f3c78aea8de17.jpg)
こいのぼりでは無く、あゆのぼり・・・・シュールでしょ?更にこの池の手前にいる生き物・・・・正体は鯉なんだけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/addd5364d7c310483277577d7c895267.jpg)
こんな岸まで来るなんて、クサフグの産卵かっ・・・・って突っ込みたくなるのね。それではイベントに戻って・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/12d5be3df6798b47f64172bf0cfe178a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/399870f0d45d06e7b22d735ca39b887a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/1fdb71e96dd4c3350f1ba7f98513b7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/a7fbdf52e94597eaad11ec6056c1b5ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/78af8ceb8a4c6b1148ea33308dfaf094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/6413b32a9e7d25439ea311eea38197a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/7c913fb5f72fa3520b8b8873b9c3088d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/9117ceaba167425e150adc6b3cf0153c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/2eaf20a08f8f18b6dc08e9c8df79a822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/efc9d8a2e7b999d26a4434c5886a5974.jpg)
ほんの一部だけれど、まぁかなりコアな方が多く、ダイオウグソクムシ、メンダコ、オウムガイ、クリオネ・・・ほぼ完売。
そうね、ここでの人気はカメレオンとヒョウモントカゲモドキ〔レオパ〕だったのね。あっそうそうイワナはサンプルまで無くなったのね。
今回は宣伝が大事で、売り上げはあるに越した事は無いが、何しろ出会い・・・・先日のアクアリウムバスはコアな生体狙いの個人のお客さんが多かったが、今回は具体的に夏のイベントをやってくれそうな人を探しているような方もいらして・・・・何枚かの名刺を交換させて頂いたのね。
そうかと思えば、昨日やってくれた人だったり、アクアリウムバスでやってくれた人だったり・・・・いずれにせよ、遠くに行くのなんて、余り無いものなんで、日常から離れた地域での営業活動としては十分だったと思うのね。ただ結果としては正直トータルで100個は欲しかった気はするが・・。
そんなこんなの営業強化週間も終わった。そうそうそんな中、びれっじさんが丸々1日稚魚に餌をやれないのはまずい・・・って言うので、保険としてキウイにアトリエの鍵を渡して置いたんだけれど・・・そりゃ大変だったと思うんだけれど、何とかやってくれたお陰で、何事も無く助かったのね。
夜、アトリエに到着して恐る恐る確認したのね・・・池も。もし大潮最終日に産卵なんてあったら、もう水は最悪の状況で、ドロドロになっていただろうから・・・・。こっちの話も無事で何よりなのね。キウイ様様だわっ。