今日は昨日の仁科タイルさんのレンガゴテのモザイクの目地入れからスタート。少し黒っぽい目地にしたのね。まぁまずまずな感じで何よりなのね。その後は、次のデイ・サービスの構想・・・9月分って事・・ヤシの木の次のね。
前回攻め過ぎて、土用の丑の日のウナギ・・・なんて作ったら、反応悪くて急きょ差し替えなんて事があったから・・・とは言え、同じような事をしても、お月見ならウサギだから、特に問題は無いと思うが・・・。
そうね、ウナギとウサギって、中学生くらいの頃かな?・・・田舎から連絡があって、ウナギがあるからおいで・・・って。俺が電話を取ったんで、母に伝えると、そりゃ喜んで、その週の日曜に家族で出掛けるも、夕方になっても出て来ず・・・
勇気を持って、いとこの姉さんに、ねぇウナギがある・・・って言ってたよね?って言うと、ウナギ?ウナギなんか無いよ・・・えっ?って逆に不思議がって・・・電話した旦那さんに聞くと・・・ウナギじゃ無いよ、井戸のとこ見てみ・・・
って行って見ると、ウサギが2匹皮剥かれてぶら下がってて・・・親父以外は4人ドン引き・・・どうやら聞き間違いだったらしく、夕ご飯に出そうと準備してくれたんだけど・・・そりゃ無理だって・・・。
一番下の妹は幼稚園の頃に、カモを持って来てくれた人に泣きながら突き返した位だから、ウサギはね・・・流石に俺でも無理だったのね。それはともかく、まだ検討中・・・。