katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

リピーターさん教室と中学生の下地とデイ・サービスのサンプル

2022-07-12 07:52:16 | モザイクタイル教室

今日はリピーターさん教室から。体験のハリネズミのトレイからの今回、いきなり・・・ではあるんだけれど、タイルオンタイルで表札を作る・・・って事で、どんな感じに?って質問に、パッと明るく、花もあって・・・文字は黒。

割と判りやすい表現だったが、切れば判るんだけど、最初から流れで作る花は無理だから、スプレーギクとか、マーガレットのような同じ花びらの繰り返しが丁度良いって話なんだけれど、大抵の場合、納得したと言うよりも、出来ないのかな?

って気持ちを残したままでのスタートになるものなのね・・・。ただすぐに判っちゃう場合と、すんなり切れちゃう場合とあるとして、マーガレットのような花の場合、少し幼稚な感じに思える・・・そう、思うって感じた場合と、最初はこんな

もんなのかな?って半信半疑って場合と、そう言われたらそこから・・・って場合みたいな受け取り方になったりするのね。最初の2例の場合、大体気持ちの中で、そんなに難しいのかな?って気持ちがあるのね。何しろ簡単そうに見えるから。

しかもぺきぺきで体験もしているしね。でも今日は硬いタイル・・・今の時点で、簡単そう、硬いタイルと2つハードルが出来ているのね。フェイクな感じに・・・ただどちらも未体験なんだけれどね。だからこの2つがモロに出ると、えっ?って

感じになり、今度は一挙に弱腰になってしまうのね。逆にそう言うもんなんだな・・・って受け入れ体制が整っている場合、最初はバイエルからでも、弾けるって嬉しさでスタートが切れるから、音が鳴るだけでも楽しかったりする。

つまり自分の思う結果の良し悪しで、へこんでしまうのと、結果よりも触った、鳴ったの嬉しさでプロセスを楽しむ違いがあったりするのね。しかもこの方、違う分野の習い事を20年も続けているつわもの・・・そりゃ色んな自信もあるかも。

そんな中、外に出すとなると、他人が触るかも知れないとなると、怪我でもされると困るんで、縁取りは回したといた方が安全だろうから、では何にする?となった時、明るく・・・って言うのが、色んな色を使う場合と、少ない色合いとでは

変わって来るのね。例えばピンクっぽい・・・みたいな事なら、ピンクに合う縁取りの色は・・・?って考える事になるが、色んな色で明るく・・・となると、何が使わない色か?となると、そこに使わないと思われる、茶色とかグレーとか

恐らくこの方の中から外れる色になると思うのね。中に使う色と被らないようにするには・・・でもきっと選ばないと思うが、確認するとやっぱり選ばない。では量も減る事を考えて、リップルと言う乱形を見せるが、きちんとした形では

無いし、艶が無いのね。反応は?と言うと、どうやら違うみたいなのね。このやり取りこそが、モンタージュなのね。こちらは手持ちを見せる・・・相手は初めてのタイルに戸惑うも、理想に近いものを探さないとならない・・・。

しかしながら、あれこれ見せれば迷うかも知れないし、楽しいかも知れない・・・その人次第。そんな中、今の所1cmかな・・・って感じで、要するに艶は落とせないが、きっと小さいって感じているんだろうな・・・は想像付くのね。

ん・・・じゃ白のガラスは?になる。これなら艶もあるし、大きさも倍になるし、どんな色が来ても特に問題は無いし・・・って事で決定となったのね。本来なら順番としては縁取りをやって、文字を切るって進むんだけど・・・。

ちょっと気になる事があって・・・それは絵の分野の人なのね。つまり時間よりもテクニックって感じしない?何しろ動作をオノマトペ的に言うと、サッサって塗るとか、サーっと流した線とか、一挙に大胆に終わったり・・・。

こんな場合、モザイクって全く逆で、コツコツしかほぼ無いのね。つまりいつもやった事の無い、地味なスタイルと使い慣れない道具・・・またさっきのように2つも重なる。つまり色を選ぶのは楽しいが、切る行為はコツコツなのね。

余りの進まなさに心が折れる可能性もある。となると、先に張って、後から切ったら、お楽しみの後の苦痛になり兼ねないのね。逆に苦痛の後に張るなら、楽になるかも・・・と考え、まずは文字を切る事にしたのね。

まぁやはり、予想通り2文字目辺りで、きつくなって来たみたいで・・・無理に直さなくて良いから、取り合えず全部の文字を切って貰い、微妙な事はサポートで何とか逃げ切ったのね。ただこの時点で、マーガレットの意味は理解出来たのね。

その後に縁取りとなると、やはり手先が器用な事もあり、道具が要らなければ、1つ悩みは解消するし、自分の好きな色だし、大きいから持ちやすいし、何しろ切った苦痛の後・・・そりゃ何個も都合が良い事ばかりになる。

しかも張るのが結構上手だったりするから、思ったほど時間も掛からないし、ボンドでベトベトなんて事も無いので、見栄えも良いから、すんなり終わったんで、では残り時間、花でも切りますか?と丸にビックリマークみたいな形の繰り返し。

まぁこれから2時間切って、1時間張る・・・みたいな感じで進もうかな?と思っているのね。でも何とか逃げ切ったのね。少し花が散らばれば、気持ちも乗って来るとは思うんだけど・・・。そんな後は、母の病院の用事を済ませた足で、

中学生の下地の段取り。拡大コピーを取り、アトリエで合体して、大きさを測って、コーナンへ木を買いに。それから気に絵を写して・・・

更に先日の違う子の額縁を組み立て・・・

これでひとまず中学生の事は、ひとまず終了して、タイルが届いたんで、デイ・サービスのサンプルを張るんだけど、このお絵描きタイルって言うのは、自分でペンキを塗ったり、噴いたりするのね。だから中学生のをやっている中で、

噴いて置いて乾き待ちしていたんで、すぐに張れちゃったのね。

画像が縦になっちゃった・・・けど、こんな感じね。まぁ是正は出来たし、特に問題は無さそうなのね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする