goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

成人式おめでとう☆

2010年01月10日 | Weblog
 明日は、成人の日です。成人式が各地で行われています。中津市では今日が成人式。成人になった人たちが集まります。


 朝、教えた生徒から電話。
「先生、ちょっと家に行っていいですか。」
と言葉。


 野球部で教えた生徒たちが車でやってきました。3人の男性成人者です。背広を着て、精悍な感じがしました。3人とも180センチを超える巨漢たち。高校では、相撲で活躍をした生徒。2人は、野球を続けました。大学でも投手としてマウンドに立っている人もいます。20歳になったということも併せて本当に頼もしく感じられました。


 久しぶりに会う人もいました。
 お家の方たちもどんなに喜んでいることでしょう。



 野球で一緒に頑張った生徒たちです。決勝戦でサヨナラ勝ちをして、県総体に出場した思い出が強く残っています。強い気持ちを持った生徒たちです。節目にあいさつに来てくれることが嬉しいし、我が子のようにその成長に喜びを感じました。



きっと今日は、同級生と楽しく過ごすことでしょう。

フレッシュな生徒たちを見ながら、エネルギーをもらうことができました。

2010年の学校生活のスタート

2010年01月10日 | Weblog
 昨日は、3学期始業式でした。2010年の学校生活がスタートしました。始業式では、クラス代表が今年の抱負を述べました。話を聞いていると、3年生は、しっかり進路を決定していくという強い決意を表していました。また、1、2年生は、心を込めて、卒業式を創っていくという話が多かったです。

 それぞれに目標を持ちながら、2010年が始まりました。



 昨年のインフルエンザの流行の影響で、早速、始業式が終わってから、授業の開始です。各教科には絶対に確保しなければならない授業時数があります。インフルエンザで授業がカットされた分、それをクリアーするために、昨年の12月ごろから、授業を計画的に少しずつ増やしています。生徒たちも3学期の初日でしたが、頑張っていました。



 さて、今日から3日間、連休ですが、いろんな活動が行われました。

 部活では、サッカー部が県の大会に出場しました。寒い中生徒たちは、奮闘しました。たくさんのお家の方が応援に駆けつけていました。相手は、大分市のチームです。すごい部員数でした。2対0で敗れたものの、三光中学校も何度もチャンスを作り、かなりの時間、相手の陣地でボールを支配していきました。決定的なところでゴールの枠を外し惜しくも2回戦進出はかないませんでした。これから総体まで、しっかりとレベルを上げていってほしいと思います。



 夕方からは、保護者によるパトロールです。冬休みも事件、事故も一件もなく過ごしています。いろんな形で生徒たちをお家の方や地域の方たちは見守っています。その中で、生徒は、まっすぐに成長しています。



 本格的に2010年が始動しています。