かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

明日は卒業式です

2010年03月04日 | Weblog
明日は、いよいよ中学校の卒業式です。今まで、生徒会を中心に準備、そして卒業式の練習に取り組んできました。中学校の卒業生にとっては、この卒業で義務教育が終わります。これからは自分で進路を決めていかなければなりません。本当に節目の時です。だからこそ、旅立ちに祝福を送りたいし、この卒業式を大切にして欲しいです。



 今日は、職員室は賑わいました。というのは、卒業アルバムをもって生徒たちがやってきました。卒業アルバムの中に、フリーページがあります。そこに友だち、先生たちからメッセージを書いてもらうのです。思い出のアルバムになります。


「先生、メッセージを書いて下さい。」
と、言ってきます。中には、
「先生、書きたい?」「書かせちゃろうか。」
まったく・・・。


 その生徒のイメージとか思い出などを書きながら、握手をします。



 それは、そうと、こんなことがありました。放課後、明日の祝電の読む練習をしていました。「自分の道を見つけて・・・」という言葉がありました。

その「自」という字が字体の関係で本当に「百」にみえたのです。「百分の道ってどう読むのかな。」と聞きました。


「先生、そりゃ、自ですよ。自分の道ですよ。先生~。しっかりして下さいよ。」
と言われ、まわりにいた先生から嘲笑を食らいました。くそお~~。「それは、今言ったからの結果論でみんなも初めて見たら、絶対に百と思うよ。」と言い返しました。



で、職員室に入ってきた先生に「ここんとこの文章ちょっと読んでみてくれないかなあ。」と言いました。「ひゃくぶん・・・」やっぱり。


次に他の先生が来ました。「ひゃく・・・。」ほれ。


極めつけに国語担当の先生が来ました。「ひゃくぶんのみち」まあ、どうでもいい話ですが、うれしかったです。しっかりしていないのは自分一人ではなくてよかった。プライド?!が保たれました。



卒業生80名。いろんな思いの中で、思い出多い卒業式になると思います。