学年末PTAが開催されました。今年度最後のPTA行事です。PTA関係での仕事を一年間やってきました。今日は、PTAの会計監査もありました。
振り返ってみると、昨年の3月26日、異動の発表がありました。以前勤務していた中学校と聞いて驚きましたが、その後が大変。勤務先の整理、引継ぎ、水道・ガス・電話などの関係機関への手続き、引っ越し、赴任先の引継ぎ、あいさつまわり・・・アパートの関係や勤務の関係で、30日までの5日間で終えてしまわなければなりません。忙殺?!された状態でした。
そして、赴任すれば、始業式まで赴任先の職員会議の準備、学校運営の話し合い。引っ越しがあっただけにあまりに時間が不足でした。勤務していた学校だったので、事情は分かっていますが、PTAの事務となると、また前任校とは違った運営なので、一つひとつやり方を調べなければなりません。
そんな中でも、本当にいろんな方との出会いという縁で、助けられた部分が多いと痛切に感じます。PTA会長さんをはじめとする役員の方々の機動力、先生方のあたたかさ・・・。体調を壊すことなく、今日で一年間のPTA行事を終えたことがうれしく思います。
校長先生と一緒に中学校を離れていく会長さんと遅くまで校長室でいろいろ話をしていました。この一年、いろいろあったことなど振り返りながら、長いようで短く、短いようで長い一年でした。何度、携帯電話に電話をかけたことでしょう。でもいつも前向きに学校のこと、子どもたちのことを考えてくれた行動や発言をしてくれていました。
職員室にいた先生にそのことを話すと、「尊敬できますよね。」という言葉。だれもがそう感じているのでしょう。たくさんのことを学ばせてもらいました。
仕事をする中でこれからもいろんな人と出会っていくでしょう。縁を大切にしながら、自分自身も成長できたらいいなあと思います。
学年末となり、一つ一つの行事が最後となります。今日、開花した桜を見つけました。ラストであり、スタートでもある春を迎えています。
振り返ってみると、昨年の3月26日、異動の発表がありました。以前勤務していた中学校と聞いて驚きましたが、その後が大変。勤務先の整理、引継ぎ、水道・ガス・電話などの関係機関への手続き、引っ越し、赴任先の引継ぎ、あいさつまわり・・・アパートの関係や勤務の関係で、30日までの5日間で終えてしまわなければなりません。忙殺?!された状態でした。
そして、赴任すれば、始業式まで赴任先の職員会議の準備、学校運営の話し合い。引っ越しがあっただけにあまりに時間が不足でした。勤務していた学校だったので、事情は分かっていますが、PTAの事務となると、また前任校とは違った運営なので、一つひとつやり方を調べなければなりません。
そんな中でも、本当にいろんな方との出会いという縁で、助けられた部分が多いと痛切に感じます。PTA会長さんをはじめとする役員の方々の機動力、先生方のあたたかさ・・・。体調を壊すことなく、今日で一年間のPTA行事を終えたことがうれしく思います。
校長先生と一緒に中学校を離れていく会長さんと遅くまで校長室でいろいろ話をしていました。この一年、いろいろあったことなど振り返りながら、長いようで短く、短いようで長い一年でした。何度、携帯電話に電話をかけたことでしょう。でもいつも前向きに学校のこと、子どもたちのことを考えてくれた行動や発言をしてくれていました。
職員室にいた先生にそのことを話すと、「尊敬できますよね。」という言葉。だれもがそう感じているのでしょう。たくさんのことを学ばせてもらいました。
仕事をする中でこれからもいろんな人と出会っていくでしょう。縁を大切にしながら、自分自身も成長できたらいいなあと思います。
学年末となり、一つ一つの行事が最後となります。今日、開花した桜を見つけました。ラストであり、スタートでもある春を迎えています。