先日の土曜日の夜、ぼりさんの工務店の花見会に行きました。
ぼりさんは、家づくりの名人です。学校にもたびたびお呼びして、生徒たちにプロフェッショナルとしての話をしてもらっています。
ぼりさんは、建築家です。家づくりの総括的な役割です。「プロデューサー」です。

一つの家を建築していくには、いろんな業者の方が入ります。設計士、基礎を打つ、製材所、大工さん、瓦屋、板金、電気、サッシ・・・いろいろな業者の方がいます。
先日は、建築家ぼりさんの工務店を支える業者の方の花見でした。
学校とはまた違った場に身を置くと、いろいろ勉強になります。もちろん、花見の会ですから、話もレベル1からレベル4まであります。どの話にも食いつくことができますが・・・?!
学校の生活とは別雰囲気です。
冒頭にぼりさんが、
「家を作るには、組織の力が高まることが大切です。
組織の力を高めるには、それぞれ個の力(各業者)のレベルアップが大切です。
それでなければ、施主さんを満足させることはできません。」
とあいさつをしました。
いくら、たくさんの業者の中の一つのレベルが落ちているとしたら、完璧な家とは言えません。

ある方が、
「俺たちが100%の仕事をすることはあたりまえだよね。頼む人は、高いお金を払うのだから、妥協はできないよね。」
と言っていました。
どの業界も変化に耐えうる研鑽をしなければ、つぶれてしまいます。
というレベル4の話「も」しました。
楽しく時間が過ぎました。写真はぼりさんが撮ったものです。
ぼりさんは、家づくりの名人です。学校にもたびたびお呼びして、生徒たちにプロフェッショナルとしての話をしてもらっています。
ぼりさんは、建築家です。家づくりの総括的な役割です。「プロデューサー」です。

一つの家を建築していくには、いろんな業者の方が入ります。設計士、基礎を打つ、製材所、大工さん、瓦屋、板金、電気、サッシ・・・いろいろな業者の方がいます。
先日は、建築家ぼりさんの工務店を支える業者の方の花見でした。
学校とはまた違った場に身を置くと、いろいろ勉強になります。もちろん、花見の会ですから、話もレベル1からレベル4まであります。どの話にも食いつくことができますが・・・?!
学校の生活とは別雰囲気です。
冒頭にぼりさんが、
「家を作るには、組織の力が高まることが大切です。
組織の力を高めるには、それぞれ個の力(各業者)のレベルアップが大切です。
それでなければ、施主さんを満足させることはできません。」
とあいさつをしました。
いくら、たくさんの業者の中の一つのレベルが落ちているとしたら、完璧な家とは言えません。

ある方が、
「俺たちが100%の仕事をすることはあたりまえだよね。頼む人は、高いお金を払うのだから、妥協はできないよね。」
と言っていました。
どの業界も変化に耐えうる研鑽をしなければ、つぶれてしまいます。
というレベル4の話「も」しました。
楽しく時間が過ぎました。写真はぼりさんが撮ったものです。