さあ四月気持ちも新たな開幕に
桜の向こうに躍動の生徒
新しい年度が始まりました。一年が過ぎゆく早さを感じます。新しく仕事を始める人、人事異動があって、新しい職場に行く人など人の動きもさまざまです。
昨日は、おいが泊まりに来ました。遠方から、偶然にもわたしの近くに赴任をしてきました。アパートに入りますが、その間に来てくれました。いろいろ新天地での話もしました。
目標をもって任務地で活躍をして欲しいと思います。

勤務している学校も同様です。新しいメンバーでの新しい年度での活動の話し合いをしているところです。学校も心機一転というところです。あいさつ周りで来てくれる人もいます。
新年度の空気がたっぷりです。
校庭を見ると、生徒たちが部活などでがんばっています。その周りには桜の花がきれいに咲いています。

今日は、わずかな時間でしたが、特別教室の部屋から桜の花を見ながら、みんなで昼食を取りました。会議でへとへとの中?!桜の花が心を癒してくれました。
春の生活の変化の中で、春はしっかり訪れています。
また桜の花が校舎をきれいに包むことには、いつの年にも変わることはありません。
今年度も思いをだらだらとした文章ではありますが、「かったか」なりに少しずつ綴っていけたらと思っています。
桜の向こうに躍動の生徒
新しい年度が始まりました。一年が過ぎゆく早さを感じます。新しく仕事を始める人、人事異動があって、新しい職場に行く人など人の動きもさまざまです。
昨日は、おいが泊まりに来ました。遠方から、偶然にもわたしの近くに赴任をしてきました。アパートに入りますが、その間に来てくれました。いろいろ新天地での話もしました。
目標をもって任務地で活躍をして欲しいと思います。

勤務している学校も同様です。新しいメンバーでの新しい年度での活動の話し合いをしているところです。学校も心機一転というところです。あいさつ周りで来てくれる人もいます。
新年度の空気がたっぷりです。
校庭を見ると、生徒たちが部活などでがんばっています。その周りには桜の花がきれいに咲いています。

今日は、わずかな時間でしたが、特別教室の部屋から桜の花を見ながら、みんなで昼食を取りました。会議でへとへとの中?!桜の花が心を癒してくれました。
春の生活の変化の中で、春はしっかり訪れています。
また桜の花が校舎をきれいに包むことには、いつの年にも変わることはありません。
今年度も思いをだらだらとした文章ではありますが、「かったか」なりに少しずつ綴っていけたらと思っています。