台風の影響。いろんなところに出ています。今回は、終業式の日が最接近の日です。
中津市では、小中学校がその日休校となりました。となると・・・終業式の日はいつ?
学校の行事や取り組みなどがあるので、まちまちですが、勤務校は、いろんな条件があって、21日が終業式となりました。
学期末のいろいろとするべきことがあって、仕事も山積していますが、いっぱいいっぱいにならないように、がんばりましょう。

今日は、いろんな来客がありました。
まずは、「ネットワーク社会を歩く」ということで、教育委員会のKさんが来校してくれ、生徒たちにわかりやすく話をしてくれました。
「ワークショップをしたかったのだけれども。」と言いつつも、生徒たちに携帯電話のリスクについての話をしてくれたようです。ちょうど出張だったので、話を聞くことはできませんでしたが、生徒たちから感想を聞くことができました。
いろんな人たちとの出逢いの中で、生徒たちは、大きく成長していって欲しいと思います。

終わってから、昼食時間だったので、かったかロード?を通って、Jちゃんちでそばを食べてもらいました。
深緑をみながらのぜいたくなおそばでした。自然薯の天ぷらなども賞味させてもらいました。
夕方からは、副市長さんが学校訪問がありました。学校の様子について、質問を受けたり、話を聞いていただいたりしました。2回目の来校です。
子どもたちのことをよく理解していただいています。
中山間地域などのこともよく調べていたり、市街地だけでなく農村地域のすみずみの生活のことなどを把握していることに「凄さ」を感じました。2時間近くの懇談でした。
以前は、「中津教師塾」で講師として、話を聞く機会がありました。エネルギーを持った方です。これからも活力ある地域創生のリーダーとして活躍してほしいと願いました。
Kさんや副市長さんなどいろんな方々が生徒たちをサポートしていただいていることに感謝する一日でした。
中津市では、小中学校がその日休校となりました。となると・・・終業式の日はいつ?
学校の行事や取り組みなどがあるので、まちまちですが、勤務校は、いろんな条件があって、21日が終業式となりました。
学期末のいろいろとするべきことがあって、仕事も山積していますが、いっぱいいっぱいにならないように、がんばりましょう。

今日は、いろんな来客がありました。
まずは、「ネットワーク社会を歩く」ということで、教育委員会のKさんが来校してくれ、生徒たちにわかりやすく話をしてくれました。
「ワークショップをしたかったのだけれども。」と言いつつも、生徒たちに携帯電話のリスクについての話をしてくれたようです。ちょうど出張だったので、話を聞くことはできませんでしたが、生徒たちから感想を聞くことができました。
いろんな人たちとの出逢いの中で、生徒たちは、大きく成長していって欲しいと思います。

終わってから、昼食時間だったので、かったかロード?を通って、Jちゃんちでそばを食べてもらいました。
深緑をみながらのぜいたくなおそばでした。自然薯の天ぷらなども賞味させてもらいました。
夕方からは、副市長さんが学校訪問がありました。学校の様子について、質問を受けたり、話を聞いていただいたりしました。2回目の来校です。
子どもたちのことをよく理解していただいています。
中山間地域などのこともよく調べていたり、市街地だけでなく農村地域のすみずみの生活のことなどを把握していることに「凄さ」を感じました。2時間近くの懇談でした。
以前は、「中津教師塾」で講師として、話を聞く機会がありました。エネルギーを持った方です。これからも活力ある地域創生のリーダーとして活躍してほしいと願いました。
Kさんや副市長さんなどいろんな方々が生徒たちをサポートしていただいていることに感謝する一日でした。