かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

がんばれ!パソコンくん

2015年09月19日 | Weblog
体育大会も天気は心配ないようです。今日はうろこ雲がとてもきれいでした。いよいよ明日が学校の体育大会となりました。生徒たちの活躍を期待しています。
 



ところで、このところ家のパソコンが立ち上がりにくくなっていました。立ち上がる時もあるし、電源を入れたときに、ウィンドウズのマークが出てから真っ黒になってしまうこともありました。だんだんとその症状が悪くなっていっていました。



そこで、困った時の教えた生徒に電話・・・。
 

すぐにその日の夜に来てくれました。
「たぶん・・・ハードディスクが悪いと思う。」


パソコンの中を開けてくれて、
「ここがハードディスクで、ここがメモリーで・・・。ハードディスクは消耗品なんですよ。」

わかるような、そうでないような。でも納得。
 
「今は、HDDもいいけれど、ちょっと値段が高くなるけれど、SSDというのが出ているので、そっちの方がお薦め。」
 

ここにSSDを取りつけて・・・と設置後のイメージも教えてくれました。ついでに中の掃除も。
必要なものをインターネットで購入してくれました。
 


そして、昨日ことです。

「品物が届いたので、パソコンを借りにいきます。ハードディスクをコピーします。」
 

今日の夕方取りに来てくれて、コピーをして、SSDと今までのHDDを設置をしてくれてさっき持ってきてくれました。
 
す、すごい。自分のパソコンではないみたいです。
 
さっと立ち上がって、ファイルもさっとあきます。
 
ちょっと感動。
 

パソコンもストレスがありましたが、パソコンをあつかうこちらもストレスを感じていました。しかし、快適な操作。
 
某事業所の事務長をしています。仕事なども忙しいであろうに、すぐに修理をしてくれました。感謝です。
 


またスムーズに仕事に向かうことができます。ありがとうございました。
 

かつては先生(自分)と生徒でしたが、今は逆転して生徒(自分)と先生になっています。立場は変わっていきます。