かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

進路決定に向けて~期末テスト~

2016年06月29日 | 大分県
自分なりの思いを毎日パソコンで綴って、保存しています。その一部をブログにも載せています。10数年続いています。昨日は、パソコンで打って、ちょっと横になりました。気づいたら朝でした。ブログにアップもできないままでした。

それで、それで、まずは、昨日の文章から。
 

6月28日(火曜日)
 「進路決定に向けて」
6月になって、市総体が終わり、入試に向けた取り組みが少しずつ始まっています。進路関係の出張も増えてきています。


現在、それぞれの高校では連絡会を行っています。ほとんどの学校は、連絡会を1学期と2学期の年に2回開催します。3年生が希望するであろう高校に3年部の先生方と出かけていろんな話を聞きます。


また学校のパンフレットを持って、高校の先生方がやってきています。


たいていの高校はこの時期に今年度の学校のパンフレットができあがります。今日も持って来ていただいた高校もあります。


とてもわかりやすいパンフレットです。また写真の生徒たちの表情がとても生き生きとしています。


7月には、勤務する学校に高校の先生方がやってきて、説明会を開催します。


少しずつながら、生徒の見えないところでも入試に向けた取り組みが行われています。


そんな中、生徒たちは、いよいよ明日から2日間の日程で期末テストが始まります。母校の生徒たちの頑張りに期待しましょう。

 

6月29日(水曜日)
 「期末テスト」

 
今日から期末テストが始まりました。生徒たちもここまで学年毎に工夫をした取り組みを行ってきました。教室を見て回ると、真剣に問題と向き合っていました。
 

勤務が終わって、学校に残っていると、電話がかかってきました。
「テストのためのノートを忘れたのですが、取りに行ってもいいですか。」


わざわざ。
でもそのやる気がとてもうれしく思います。
 

しばらくしてにこにこしながら、お家の方の車でやってきました。帰るときに、
「頑張ってね。」
と伝えました。


でも車を見送りながら、お家の方といる姿にほっこりしたものを感じました。