![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/be99552cd4816b095d17c42c9374c46e.jpg)
『空の旅心ときめくパロラマの
窓辺に映る6月の雪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/ac4b1f577eda73aa76d74549619de60b.jpg)
昨日、家に帰りついたのが、夜の10時30分でした。
富山から耶馬渓へ。
帰り方はどんな方法だったと思いますか。
まずは、富山駅から北陸新幹線で金沢駅まで行きます。
20分で着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/a23149ac5b650f46b3a0f69dde8ebfd8.jpg)
乗り換えで、特急
「サンダーバード」
で金沢駅から新大阪駅に向かいます。
3時間強かかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/c2afc9d85bc61a29a05657e3f9752e3d.jpg)
次は、新幹線で小倉駅へ。
九州に戻ります。
2時間。
そこから、ソニックに乗り換え、中津駅へ。
試合も終わり、帰りなので、疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/01a37826777195455803fc852bb33a03.jpg)
行きは、帯同を外れて、一日遅れ、飛行機で富山に入りました。
北九州空港から羽田空港へ。
羽田空港から富山空港に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/2a7cbf9f51f13a8899734fe15331b9a7.jpg)
6時55分の北九州発で、11時15分に富山空港に着いたので、疲れはそれほどではありません。
天気も良かったので、飛行機から見る富士山、アルプスはとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/15732fcb1d30dbaddd232f8b07e4950c.jpg)
富山で野球以外の中で、一番印象に残ったのが、風の気持ちよさです。
こんなに気持ちいい風にあたった経験はあまりありません。
グランドの向こうには、頂上付近に雪が覆った立山連峰の山々が見えます。
グランドの暑さにありますが、心地よい風、そして、遠くに見える雪が覆った山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/be99552cd4816b095d17c42c9374c46e.jpg)
試合のことはもちろんですが、とても思い出に残る富山での大会でした。
楽しい野球仲間の方々と思い出に残る日々を過ごすことができました。
富山の空の上からの写真などで異世界を見て下さいね。
最近の蒸し暑い中での、ちょっとした清涼剤です。
窓辺に映る6月の雪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/ac4b1f577eda73aa76d74549619de60b.jpg)
昨日、家に帰りついたのが、夜の10時30分でした。
富山から耶馬渓へ。
帰り方はどんな方法だったと思いますか。
まずは、富山駅から北陸新幹線で金沢駅まで行きます。
20分で着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/a23149ac5b650f46b3a0f69dde8ebfd8.jpg)
乗り換えで、特急
「サンダーバード」
で金沢駅から新大阪駅に向かいます。
3時間強かかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/c2afc9d85bc61a29a05657e3f9752e3d.jpg)
次は、新幹線で小倉駅へ。
九州に戻ります。
2時間。
そこから、ソニックに乗り換え、中津駅へ。
試合も終わり、帰りなので、疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/01a37826777195455803fc852bb33a03.jpg)
行きは、帯同を外れて、一日遅れ、飛行機で富山に入りました。
北九州空港から羽田空港へ。
羽田空港から富山空港に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/2a7cbf9f51f13a8899734fe15331b9a7.jpg)
6時55分の北九州発で、11時15分に富山空港に着いたので、疲れはそれほどではありません。
天気も良かったので、飛行機から見る富士山、アルプスはとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/15732fcb1d30dbaddd232f8b07e4950c.jpg)
富山で野球以外の中で、一番印象に残ったのが、風の気持ちよさです。
こんなに気持ちいい風にあたった経験はあまりありません。
グランドの向こうには、頂上付近に雪が覆った立山連峰の山々が見えます。
グランドの暑さにありますが、心地よい風、そして、遠くに見える雪が覆った山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/be99552cd4816b095d17c42c9374c46e.jpg)
試合のことはもちろんですが、とても思い出に残る富山での大会でした。
楽しい野球仲間の方々と思い出に残る日々を過ごすことができました。
富山の空の上からの写真などで異世界を見て下さいね。
最近の蒸し暑い中での、ちょっとした清涼剤です。