かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

FUNKY MONKEY BABYS 「あとひとつ」

2021年08月30日 | 大分県
FUNKY MONKEY BABYS 「あとひとつ」






『久しぶり再会できる懐かしさ
   あの頃のままの優しいまなざし』


 

今日はとてもいい日でした。
2人の懐かしい人と再会することができました。



今は、コロナウィルス感染拡大の中で、なかなか思うように、人と会うことができません。



限りある時間の中で、なんとなく人とのつながりが薄くなっているのが、とても寂しく感じます。




野球の全国大会で、新潟に行くようになっていました。
新潟には、90を超えるおばがいます。
少しの時間でも会えることを楽しみにしていましたが、大会は中止。




会える機会をどこかで創りたいと思いますが、コロナ感染が鎮まるのを待ちたいと思います。



そんな中、今日は、2人の懐かしい人と再会をすることができました。
とてもうれしい時間でした。
 



私たちは、今の時間は、ウイズコロナということは、十分にわかっています。
しかし、先はまだまだ不透明です。
それでも懐かしい人と再会できるのはとてもうれしいものです。
 




以前、学校は違いますが、同じ中学校の教員として支えていただいたA先生が来校してくれました。
A先生は、学校の現場からは離れていますが、ばりばり現役です。
相変わらずアクティブです。



先生方のために、子どもたちのために活躍される先生の姿で、こちらも刺激をもらいながら、今の仕事に頑張ることができます。
とりとめもない話をする時間でしたが、「あの頃」の懐かしさを感じました。
 




そして、かつての生徒のBさんが学校に来てくれました。
訪ねて来てくれたことが嬉しく思います。


今は大学生です。
福祉関係の仕事につくことを「夢」として、資格取得のために頑張っています。
夏休みを利用して「放課後児童クラブ」で頑張っています。
福祉の道に進んでも、夏休みのこの活動がきっと役に立つこともあるでしょう。
 



「放課後児童クラブ」に行ってみました。
Bさんに子どもたちがまとまりついています。
若さと人柄がまぶしく感じました。
 



学校現場は、常に変化をしています。
今日は、市の小中学校では、6日から10日までの通常授業が半日に決定をしました。
コロナ感染拡大の中で、学校も柔軟に対応と努力をしていかなければなりません。


対面授業プラスにオンラインが入ってきます。
先行き不透明な中で、2人の再会でまた刺激と元気をもらいました。
 




夜は、ファンモンのテレビで、歌からも「希望・勇気・笑顔」で元気をもらいました。



これからもまだまだ平坦な道ではありませんが、子どもたちのために、頑張りましょう。



最新の画像もっと見る