![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/390d161a21189267040a225e24e09490.jpg)
『時刻み 秋のイベント続々と
心潤う 感動のドラマ』
昨日は、
「社会を明るくする運動」
のコンテストの表彰式が行われました。
入賞した子どもたちそして、御家族が会場に来られました。
その中には、かつて教えた子ども、かつて同じ学校だった子どもたちがいて、懐かしい再会をしました。
教えた時以来の子どももいて、コンテストと同時に感激をした時間でした。
(2022年11月6日秋 コンテストでの再会)
「社会を明るくする運動」作文コンテストの表彰式が小幡記念図書館で行われました。
入賞をしたいろんな学校の子どもたちが、お家の方や先生方に引率されながら、図書館に集まってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/8232019472b1b0d47097c2f3591718de.jpg)
図書館の入ったところには、お世話になっている方の素敵な生け花などがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/3040554c9ca3057b3cc01d08ed5d5905.jpg)
主には、作文コンクールの担当の方が、いろいろお世話をして下さっていたので、事前準備に一度、そして、当日の会場準備に行くだけですみました。
入賞者の中には、かつて、同じ学校にいたり、担任をさせてもらっていた子どももいて、懐かしい再会をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/03764d8688e5fe22c3d746f02d256df2.jpg)
「今、〇〇部に入っているんよ。」
「今度受験で○○高校を受けようと思っている。」
など、時間の合間にいろんな会話をすることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/8e028efd502f21310b2add3abf5e2e93.jpg)
ある子どもは、かつて、コロナ感染が始まり、3月になってから臨時休校になりました。
子どもたちに会えないまま離任をしました。で
もあとから、色紙を送って来てくれました。
そのお礼も言うこともできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/390d161a21189267040a225e24e09490.jpg)
また入賞者の中に、担任はしていなかったものの、同じ学校で生活をした生徒もいました。
同じ学校で生活をしながら、学校生活を見てきました。
しかし、中学生になって、小学校時代とはまた違う頼もしさを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/3f6e1a34d56bc6693a23d04f5cec100d.jpg)
終わってから、一緒に写真も撮りました。
幸せな時間を感じることができました。
心潤う 感動のドラマ』
昨日は、
「社会を明るくする運動」
のコンテストの表彰式が行われました。
入賞した子どもたちそして、御家族が会場に来られました。
その中には、かつて教えた子ども、かつて同じ学校だった子どもたちがいて、懐かしい再会をしました。
教えた時以来の子どももいて、コンテストと同時に感激をした時間でした。
(2022年11月6日秋 コンテストでの再会)
「社会を明るくする運動」作文コンテストの表彰式が小幡記念図書館で行われました。
入賞をしたいろんな学校の子どもたちが、お家の方や先生方に引率されながら、図書館に集まってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/8232019472b1b0d47097c2f3591718de.jpg)
図書館の入ったところには、お世話になっている方の素敵な生け花などがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/3040554c9ca3057b3cc01d08ed5d5905.jpg)
主には、作文コンクールの担当の方が、いろいろお世話をして下さっていたので、事前準備に一度、そして、当日の会場準備に行くだけですみました。
入賞者の中には、かつて、同じ学校にいたり、担任をさせてもらっていた子どももいて、懐かしい再会をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/03764d8688e5fe22c3d746f02d256df2.jpg)
「今、〇〇部に入っているんよ。」
「今度受験で○○高校を受けようと思っている。」
など、時間の合間にいろんな会話をすることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/8e028efd502f21310b2add3abf5e2e93.jpg)
ある子どもは、かつて、コロナ感染が始まり、3月になってから臨時休校になりました。
子どもたちに会えないまま離任をしました。で
もあとから、色紙を送って来てくれました。
そのお礼も言うこともできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/390d161a21189267040a225e24e09490.jpg)
また入賞者の中に、担任はしていなかったものの、同じ学校で生活をした生徒もいました。
同じ学校で生活をしながら、学校生活を見てきました。
しかし、中学生になって、小学校時代とはまた違う頼もしさを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/3f6e1a34d56bc6693a23d04f5cec100d.jpg)
終わってから、一緒に写真も撮りました。
幸せな時間を感じることができました。