オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

古座川町を巡る

2019年05月04日 | ツーリング(V-Strom250)



海沿いの国道42から国道371に入ります。






妙に手描きっぽさがありますが(笑)







今回必ず寄るつもりでいた 一枚岩 ですが、道の駅になっているとは知らずにいました。










思っていたいたより近くて大迫力の景観です!









  

簡単に来られるところでこれだけのものが見られるんですからね。










案内標識まで戻って県道へ。



もう一つ狙っているところがあったけど正確な場所が分からず、とりあえず標識が出ていた 虫喰い岩 まで行ってみることにしました。

ここも道の駅になっています。










ハッチョウトンボ生息地 という案内も何か所か出ていたので、バイクの機動力を生かしそちらへ進んでみました。









もちろんこの時期飛びかっている姿を見られるとは思っていませんが、どんなところだろうかと。












逆方向から走ったときは目に入らなかったのですが、やっと見つけました。





地名からして、これが 明神の潜水橋 でしょうか。

自然の造形物だけじゃなく人の手によるものも風情があっていいですね。


動き回った中には 温泉 などもありました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする