オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

高田グリーンランド・雲取温泉 和歌山県新宮市

2019年05月12日 | 宿

新宮の中心地近くを通る国道42から国道168へ。



168を数キロ走って、このまま行っても店はないなと引き返し、42の手前にあった (今日はやめておこうと思っていた) コンビニで朝夕分の食料を買っていくことにしました。








熊野川沿いの国道から支流沿いの県道へ。

国道を折れるところと一本道の県道の途中に 『あと◯㎞』 と大きな案内板が出ていて間違いようはありません。




18:05  走行距離310㎞  距離も時間もちょうどいいくらいのペースで宿に到着です。






カバーを掛けたバイクがあったので、とりあえずその横に停めると、外にいたスタッフさんが 「向こうの建物(敷地出入り口近く)の前でもいいですよ」と夜露のつかないところを勧めてくれ、あとから動かすことにしました。






もう1台の先客バイク、 CRF1000L アフリカツイン は、こちらの建物の軒下に停めてありました。






まわりは山と川、すぐ近くには小さな田んぼが何枚かある環境で、カエルの唄も聞こえてきます。







案内された部屋は2階の角部屋でした。




 12畳和室 ECO素泊まり  3450円


エコプランなのでタオル・ハブラシ・浴衣はありませんが、それ以上に用意はしてきているので、リーズナブルなプランがあるだけ助かります。

一人にはもったいないくらいの12畳部屋は、喫煙可でもありがたいことにそれらしい臭いはありません。







風呂は温泉で日帰り入浴可。

大浴場には薬湯、川横の露天風呂などがあって、ゆったりと快適に浸かれます。







卓球台もあり。






客室棟の2階、もう一方の端には共用冷蔵庫が置かれていました。






テレビは観たい番組もなかったので、この地域のコミュニティーチャンネルにして旅気分を高めます。








翌朝。

部屋の外は2面ともベランダになっています。







朝の連続テレビ小説を観てから、8:20すぎにチェックアウト。 スタッフさんにも一言話しかけて。






アフリカツインのライダーはまだいるようですね。






ごんてつ (Vストローム) はここに置かせてもらっていました。





最初に停めた駐車場より少し多く歩くだけで、こんないいスペースですから。






8:35  出発。





来たのと同じ道を戻り、国道42に向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする