和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

バンフォー村の一般家庭を訪ねて

2016-06-22 08:00:00 | 日記

  昔は土壁の家だった

  トウモロコシでお酒を造る

  歳を聞くと驚くほど若い

  右に見えるのは雨水をためておく大きな貯水槽

  蛇口もあります

  雨が多いので軒先に干す

  屈託のない笑顔

  ラオカイ 中国との国境税関

  ラオカイ 橋を渡ると中国です
旅の最後に訪れたバンフォー村では何軒かの家庭を訪ねることができました。ある家ではトウモロコシでお酒を造っているのを見せてもらいました。この村には田んぼがなく、周りの畑や山の斜面ではすべてトウモロコシを栽培していました。ほんの少し試飲させてもらいましたがとても強いお酒でした。どこの家も子だくさんでその賑やかさは日本では久しく見られない光景です。洗濯機がないので見事な足裁きで衣類を踏みながら汚れを落としていました。この村を最後に少数民族の村巡りは終わりました。下の二枚はハノイへ戻る途中に立ち寄った中国国境の街ラオカイの風景です。泊まったホテルの近くに橋があり、商取引はこの橋を相互に渡って行われます。ガイドさんの話では農薬を使わないベトナムの食料品が中国でも大人気とのことです。国境税関前には早朝から大勢のベトナムの商人たちが中国へ売りに行く許可を得るために並んでいました。   


青田風すがしき旅を味わいぬ