5月23日にお盆に収穫できるよう播いたトウモロコシは、ピタリと当たりました。

4月末に我流の直播きをした1回目のトウモロコシは、長い梅雨のため、かなり生育が遅れ、生育のバラツキも目立ちましたが、2回目に播種したトウモロコシは、その後の好天で挽回し、結果オーライとなりました。

やはり品種はゴールドラッシュ。
適当な大きさのものが穫れて評判は良かったです。これも株間は少し広めながら敢えて2本立てにしています。 この品種は、播種後84日。絹糸が出てから20~24日が収穫適期になるとされているので、結果論ですが、このとおりになりました。

絹糸が黒くなっているものを、熟し具合を確かめながら収穫していますが、間もなく収穫も終わります。
収穫が終われば、その場で刈り払い機で茎は切断し、土作りを兼ねてそのまま土にすき込みます。
収穫はお任せですが、絵のモチーフ用に穫って格好を付けてみました。
