経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■企業の伝統と暖簾 【今日は何の日】 9月6日

2014-09-06 07:20:47 | 知り得情報

■■企業の伝統と暖簾 【今日は何の日】 9月6日
 

icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
                 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス

】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
今月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

■■企業の伝統と暖簾 【今日は何の日】 9月6日

■ 黒酢の日

                 「く(9)ろ(6)」の語呂合せから「黒」の付く日が複数あります。
 
 その一つが、「黒酢の日」で、酢メーカーの大手株式会社ミツカンが制定しました。ところが、制定したご本人のミツカンのサイトを見ても「黒酢の日」に関する記述が見つかりませんでした。
 
 やって、やりっ放し、それでも経営を続けられる暖簾の強さとでも言うのでしょうか。我々、経営コンサルタントは、暖簾にあぐらをかくことを強く戒めています。
 
 余計なことを言ってしまいました。(某壁紙メーカーの子供を使った「言い過ぎました」のCMにあわせてどうぞ・・・)(笑い)
 
 「黒豆の日」でもあります。黒豆は非常にORAC(抗酸化指数)値が高い食べ物なのだそうです。わが家では、黒豆を黒酢に漬けたものを最近食べています。
 
 今日は、内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会の理事ミーティングが開催されました。重要な規定の見直しもあり、白熱した討議でした。
■ 妹の日

 9月6日は、「妹の日」です。
 
 姉妹型研究家として知られる漫画家の畑田国男が1992(平成4)年に提唱し、「妹の日」は9月ですが、弟の日が3月、兄の日が6月、、姉の日が12月の各6日に制定されています。
 
 因みに語呂合わせから11月23日は「いい兄さんの日」です。
■ 【今日は何の日】その他

◇ 宗頓寂

■【一口情報】 中小企業の人事採用マニュアル

 中小企業が人を雇用するのは、固定費増大に繋がるためにリスクが大きいです。一方で、新規雇用をしないと縮小均衡的な方向に進んでしまい兼ねません。
 
 戦略的思考で新規採用をする場合に、新卒にするのか中途にするのか、募集をどのように進めるのか、試験はどうすべきか、等々わからないことが多いかも知れません。
 
 中小企業基盤整備機構が作成したマニュアルを参考にするとよいでしょう。下記よりダウンロードできますのでご活用ください。
 
 
 経営コンサルタントの仕事を知って実務に活かそう

 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ウェブサイト構築作戦 1409113

2014-09-06 07:08:22 | 知り得情報

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ウェブサイト構築作戦 1409113




 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 最近、部長とぶつかることが多い竹根である。商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 迷った挙げ句、部長に退職願を提出した。心機一転してコンサルティング・ファーム竹之下経営に入社したが、戸惑うばかりである。こんなことも体験・・・

【 注】 日記から週記へ
 2013年11月24日から、日記ではなく「週記」になりました。週のうちに数回新規記事をアップロードします。また、逐次部分改訂をしますので、引き続き毎日ご覧下さると幸いです。

 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行となることもあります。

【注】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

 【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 2014年9月1週 家族総出 0901 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】  ←バックナンバー

■ トップは公平・公正たれ 140911

電通鬼十訓 ←クリック
http://www.glomaconj.com/keieisha/dentsu10kun/dentsu10kun00index.htm

■ 家族総出の顧客開拓物量作戦 1409112

■ ウェブサイト構築作戦 1409113

 匠製本機械の萩野専務を訪問し、社長も交えて、かねてから話をしていたウェブサイトについて提案説明を始めた。
                               

 まず、ウェブサイト構築の基本的な私の考えは説明した。「ウェブサイトは、ウェブサイト構築者がコンテンツを作成や運営を行う」ということを主張した。すなわち、ウェブサイトをどこかの企業に作らせ、そのまま任せてしまうのではなく、コンテンツの改訂も、そのアップロードも全て自分達で行うという考えである。
                               

 会社の概況など、ウェブサイトの基本的なコンテンツのうち、商品関連の情報を除き、すでに作成をしてあるので、持参したパソコンでローカル状態で見せながら説明をした。短期間に良くここまでできたと社長からの褒め言葉が出たが、早くできた種明かしをした。
                               

 ホームページビルダーというソフトウェアにCSSテンプレートという機能があり、そこに基本的な情報を入れ込んだだけであると説明した。今後は、商品関連情報のコンテンツを作成する必要性を説明した。
                               

 当面は、カタログをベースに私がコンテンツ制作をするが、それができるまでは、カタログをPDF化して、閲覧者にダウンロードしてもらう方法を提案した。それにより、すぐにホームページの基本としてのコンテンツ発信ができることも了解してもらえた。
                               

 商品コンテンツ制作と並行して専務にホームページビルダーの操作方法を説明し、最終的には専務がコンテンツ制作の中心となることを決定した。
                               

 ご高齢にもかかわらず、大変な勉強家である専務は、直ぐに理解できたようだ。社長は、これほど簡単にウェブサイトができることに驚嘆の声が上がった。私からは、これは最低限度のコンテンツで、今後お客様がたくさん見てくれるような、ニーズに即したコンテンツアップが必要である旨を伝えた。

 お勧め書籍 クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム

「小説 新米経営コンサルタント竹根の起業日記」にも、しばしば登場する「クリティカル・シンキング」であるが、経営コンサルタントのみならず、ビジネスパーソン、学生、家庭の主婦など誰にも通じて必要なスキルを図解を中心にやさしく解説している。

 前号の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック
  【 注】 切り替えタイミングによって、前号掲載がないことがあります。

■【主な登場人物・会社団体】

◇ 竹根好助 若き日の私にそっくりな男、35歳の商社マン、2013年4月1日に経営コンサルタントとしての独立起業を考える。

◇ 愛コンサルタント
 日本経営士協会理事長である愛氏が経営する会社。愛氏は経営コンサルタント歴四十年の大ベテラン

◇ 日本経営士協会 経営コンサルタント業界で最初にできた資格付与・育成の団体。首都圏で「知修塾」という若手コンサルタント育成講座を毎月開催している。

◇ 笹本 日本経営士協会知修塾コーディネーター


◇ 秋元 商社マン、竹根の大学時代からの親友。教育学部で数学を専攻

 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2014-09-06 03:39:36 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■博覧強記 <経営四字熟語> 専門家集団によるコンサルティング http://t.co/rIg0qQhQ0v






■■【一口情報】 法人向けインターネットバンキングの不正送金対策 http://t.co/hFCdkMkmU3






■■【経営マガジン】 9月4日号 経営とコンサルティング http://t.co/z8BQXEZU6g






■■【経営マガジン】 9月4日号 経営とコンサルティング http://t.co/q29M7dthdN






ブログを更新しました。 『■■【経営マガジン】 9月4日号 経営とコンサルティング』
http://t.co/Zt9jWNTIft







■■【今日は何の日】 石炭と現代 9月5日 http://t.co/MH3Iu0xcP3






■■【今日は何の日】 石炭と現代 9月5日 http://t.co/3wHAg7FTO0






ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 石炭と現代 9月5日』
http://t.co/mulRmgBUFH








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする