■■【経営マガジン】7月13日号 経営とコンサルティング
【経営マガジン】は、毎週月曜日午前8時30分頃に発行しています。【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などとともに、セミナー・経営情報などをお届けします。
その姉妹マガジンであります 【今日のマガジン】をその他の日の午前8時30分頃に発行しています。そこでは【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいますので併せてご覧下さると幸いです。
13日(月) |
■【今日の出来事】
日本:鉱工業生産指数、第3次産業活動指数(経産省)
米国:財政収支
【時事用語解説】
■【今日のブログ】
午前零時 【今日は何の日】
午前発信 【新・新米経営コンサルタントの独立起業日記】
正午発信 【経営マガジン】
夜間発信 【トップ+コンサルタント情報】
■【今日の話題】 中国 でっち上げで株価下落の視線をかわす
中国は、バブルがはじけるのではないかという懸念が強まり、中国政府はなりふり構わぬ株価下支え策を講じているようです。バブルがはじけたといっても良い状況になっているようです。
中国・上海の株式市場で株価が急落したことについて、”不正な取り引き”があったという噂が流れています。しかも、そのニュースの出所が、中国国営の新華社通信です。中国の貿易会社が相場を違法に操作していたようです。
公安省などが調査を進めているということですが、投資家らの不満が政府批判などにつながることを防ぐでっち上げで、株価下落に歯止めをかける策ではないことを願います。 ・・・・・<映像>
■【今日は何の日】 お盆の入り 7月13日
今日は「盆の入り」、お盆が始まります。地方により風習は異なるのかも知れませんが、私のところでは、夕方におがらを炊いて祖先の精霊を迎えます。キュウリやなすで馬などの動物を作って供えます。
おがらを炊く迎え火は、先祖の霊(精霊)を迎えるものです。玄関先や庭で ・・・・・<続き>
■【ウェブサイト更新】
「今週の出来事」を最新情報に改訂しました。
「今週の独善解説総集編」は、ブログで紹介しました時事コメント・映像を月単位で集約して、掲載しています
■【ウェブサイト更新】
「今週の出来事」を最新情報に改訂しました。
「今週の独善解説総集編」は、ブログで紹介しました時事コメント・映像を月単位で集約して、掲載しています。
【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。
お勧めブログ | |||||||||||
◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得 【カシャリ!一人旅】 埼玉県を連載中 ←クリック
|
■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック
経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧