■■【時代の読み方・週末版】 この一週間の出来事 平成28年7月30日(土)
文字数制限のため、週を前半と後半に分けて掲載しています。週の前半は、すでに発信されていますのでナンバーをご参照くださると幸いです。
http://keieishi.dgblog.dreamgate.gr.jp/c2245.html
一週間の出来事・映像に見る話題
時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、映像も交えて、お節介心から紹介しています。
この一週間、何があったのか、一括しましたので、見落としたニュース等をご覧下さると幸いです。
前日までのバックナンバー ←クリック
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
■ アナログ放送終了日 天神祭 7月24日
2011年7月24日正午にアナログ放送が終了し、デジタル放送に完全移行しました。懸念されていた混乱も少なく、関係者はホッとしたでしょう。
わが家にはアナログの録画機が複数台あり ・・・・・<続き>
■ 味の素の日 7月25日
1908(明治41)年7月25日に、東京帝国理科大学(現在の東京大学理学部)教授の池田菊苗博士が、「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許を取得しました。それを記念して「味の素の日」が制定されました。
池田博士は、うまみの主成分が ・・・・・<続き>
■ 日光の日 7月26日
「日光を見ずして、結構と言うなかれ」という言葉がありますが、それほどすばらしいところであるという形容でしょう。
この日光を820(弘仁11)年7月26日に訪れた弘法大師が「日光山」を命名したのを記念して、7月26日が「日光の日」と制定されまた。
日光東照宮の隣に ・・・・・<続き>
■ スイカの日 7月27日
7月27日は「スイカの日」です。スイカの縞模様を綱(つな)に見立て、「つ(2)な(7)」(綱)とよむ語呂合せから来ているそうです。
スイカは「西瓜」と書くことはよく知られています。この漢字は、中国語のすいかに由来しますが ・・・・・<続き>
■ 世界肝炎デー 7月28日
7月28日は「世界肝炎デー(World Hepatitis Day)」です。2010年5月の世界保健機関(WHO)総会で制定されました。
ことの始まりは、C型肝炎の啓発がきっかけで、2008年に世界肝炎アライアンスの「世界肝炎デー」です。
肝炎とは ・・・・・<続き>
■ 白出しの日 7月29日
7月29日は「白だしの日」です。1978年に愛知県安城市の七福醸造が「白だし」を製造販売したことを記念して制定されました。同社名の「七」をひち(7)」、「福」を「ふ(2)」「く(9)」と読ませてこの日に決められました。
白醤油のメーカーだったことから、白醤油や淡口醤油に ・・・・・<続き>
■ 梅干しの日 住吉祭 7月30日
昔から「梅干しを食べると難が去る」と言われていますが、語呂合わせで「なん(7)」が、「去る(3)(0)」」で、7月30日は「梅干の日」です。和歌山県みなべ町の東農園が制定をしました。
梅というと、なんといっても「南高梅」が筆頭と言われています。商標に関する法律で、地域団体商標制度ができて、その認定第一弾が南高梅です。商標上では ・・・・・<続き>
国内外で、見落とせない、こんなことが予定されています。それを意識していますと、テレビや新聞、ネット情報を見るときに、見落とさずに情報を入手できます。
7月24日(日)
国際:自動車F1ハンガリーGP決勝
7月25日(月)
日本:景気動向指数(内閣府)、貿易統計(財務省)、改選参院議員任期満了、3カ月予報(気象庁)
米国:米民主党大会
7月26日(火)
日本:企業向けサービス価格指数(日銀)
米国:FOMC(27日まで)、住宅価格指数
7月27日(水)
日本:一億総活躍・地方創生全国大会in九州(28日まで)
7月28日(木)
日本:日銀金融政策決定会合(29日まで)
欧州:独失業率・CPI
7月29日(金)
日本:経済・物価情勢の展望(日銀)、鉱工業生産・出荷・在庫指数、消費者物価指数・労働力調査(総務省)、家計調査・有効求人倍率(厚労省)、商業動態統計(経産省)、住宅着工統計(国交省)、自動車生産・輸出実績
米国:GDP
欧州:仏GDP
7月30日(土)
国際:IOC理事会(31日まで)
2016/07/25
今週の時事・経済関連や社会ニュースから、経営コンサルタントの独断と偏見で、解説にならない解説をお届けします。
ロシアの国を挙げてのドーピング問題は、大変残念なことです。「国を挙げて」という部分に着目されていますが、私は、選手がドーピング逃れを承知で行っていたという報道に、スポーツマンらしからぬところがあることに懸念しています。最終的な裁定が、今週末、IOC理事会で決定されることになっています。
日本の経済面では、景気動向指数他、重要な経済指標が今週発表されます。憲法改正を前面に出さず、維新などにそれを言わせようという安倍首相のやり方が好きではありません。それが徐々に進行して行き、憲法改正を周辺から進めてゆくのでしょう。都知事選も大詰めとなり、ミニ国政選挙態勢で各陣営が活動しています。
先週、共和党大会が開催され、トランプ氏の出馬受諾および施政方針演説が行われました。今週は、民主党退会が予定されています。クリントン氏がどの様な政策を発表するのか、トランプ氏がTPPに反対表明しましたが、TPPに後ろ向きなクリントン氏も同様に明言するのでしょうか。
日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。プロコンサルタントから超初心者まで「共業・共用・共育」しています。
あなたも仲間になりませんか?当方で、紹介状をお書きします。
【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。
【 注 】 このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。
上記以前の最近の記事 ←クリック