◆【今日のマガジン】 7月19日 あなたのアンテナ感度が高まる
その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
毎週月曜日に発信しています【経営マガジン】の姉妹編です。発行は不定期ですが、その日の注目点がわかるような情報をお届けしたいと思っています。
7月19日(火) |
7月は、なぜ「文月」というのでしょうか?
七夕に因み、短冊に詩などを書いて、書道上達を願う行事から「文披月(ふみひらきづき)」が転じて「文月」になったといわれています。 < 詳細 > ←クリック
■【今日のブログ 発信予定】
※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。
深夜発信 【今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧
早朝発信 【今日は何の日】 歴史・季節で感ずる”今日”という日
午前発信 【今日のマガジン】 時代を読む視点を掴む
正午発信 【経営トップ15訓】第7訓 「人格高潔であらんと常に努力をする」
夕方発信 【経営コンサルタントの独り言】 ハーバード大学経営大学院のケース・スタディ
■【今日は何の日】
※ 前日までの【今日は何の日】は、こちらでご覧いただけます。
■ 夏土用入 女性大臣の日 浜降祭 7月19日
土用というとウナギを連想する人が多いと思いますが、それは夏土用と言われます。立秋前の18日間を「夏土用」といい、その初日が「夏土用入」です。
土用(どよう)とは、五行
(どようのいり)と呼ぶ。最後の日は節分である。 ・・・・・<続き>
■【今週の出来事】
7月19日(火)
米国:住宅着工件数
■【経営コンサルタントのひとり言】
◆【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 想ひでぽろぽろ
ちょっとした情報が、私達の智慧となることは多々あります。その情報が知恵の源泉であることに気づかないで機会損失を起こしていることは、それ以上に多いのかもしれません。
仕事の合間に、カメラを片手に、カメラがないときにはスマホやケイタイでカシャリ。カシャリだけならよいのですが、カシャリ、カシャリと撮りまくります。なかなか整理をする時間がなくて、溜まる一方です。
一方で、撮りためていても、そのまま埋もれさせてしまうのももったいないです。時間を作っては、ウェブサイトにアップロードするようにしています。まだまだ手持ちの数%にも届きませんが、思いついたところから整理しています。
皆様にお見せするつもりはなく、自分自身の記録、生きた証しとして掲載しています。
http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/index-prefecture.htm" target="_blank">【カシャリ!一人旅】都道府県別 ←クリック
http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/index-prefecture.htm" target="_blank">http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/index-prefecture.htm
■【映像に見る今日の話題】 ←クリック 映像のない記事もあります
◆ 今週一週間を見るポイント 2016/07/18
トルコで軍の一部がクーデター、フランスではパリ祭初日に三度目のテロなどと、不安定な中、東シナ海問題で国際司法裁判所が、当然のことながら中国に厳しい判断を下しました。
自国内での共産党独裁政治安定のために、自分達に都合の良い論理を組立、それを近隣国に押しつけ、一方でお金をばらまいて中国支持を余儀なくさせる戦略には怒りにも似る思いの人が多いと思います。
ヨーロッパ諸国は、経済的メリットから中国の横暴を黙認しようとする姿勢が、中国の強気に拍車をかけています。
自分の国の利益のみしか考えない、そのような時代に嫌気をさしている人達を巧みに操るテロ組織を間接的に支援していることに早く気がつき、グローバルな平和を模索する、原点の戻った国連であって欲しいです。
G20が今週、奇しくも中国で開催されます。各国が結束し、中国を孤立させ、反省を促して欲しいです。
◆【映像】 新入社員の出世意欲に変化 2016/07/17
日本生産性本部が毎年新入社員を対象として意識調査をしています。
その調査報告の働き方についての項目があります。
人並み以上に働きたい 34.2%
人並みで十分 58.3%
バブル期直後の平成4年の同項目の調査以前は、「人並み以上」という割合が高く、バブルで意識に大きな変化をきたし、53.3%と、それまでにはない数値が人々を驚かせました。今回は、それを上回る、これまでで最も高い割合と言えます。
働く目的については、以下のようになっています。
楽しい生活をしたい 41.7%
経済的に豊かになる 27.0%
自分の能力をためす 12.4%
社会に役立つ 9.3%
自分の能力を試すとか、社会に貢献するというような項目におきました、ここ数年減り続けています。
日本生産性本部は「売手市場で学生の就職活動への負担が減り、就職難のときのように人より上に行きたいと考える人が減ったのではないか。仕事より私生活を優先したいという今の世代の意識も反映されている」と分析しています。
景気が悪いときには、ハングリー精神がさかんになりますが、安定している時期には、それが希薄になり、挑戦意識が低下してしまうようですね。 <映像>
◆【経営コンサルタントの使い方】経営コンサルタントへの依頼のしかたと手順2 企業の道
~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~
5-2 “温かい管理”ができる管理職作り 通算53回
復習のためには、これまでの連載を一冊に纏めた「発展し続ける企業が辿る“秘密”の道」をお買いくださるのがベストと思います。
購入案内 ←クリック
皆様の会社のますますのご発展を祈念して、このシリーズを終わりにしたいと思います。
◇ ブログによる閲覧 ←クリック
◇ バックナンバー ←クリック
【 注 】
弊著、経営者・管理職のための「発展し続ける企業の“秘密”の道」(グロマコン出版、A5サイズ約60ページ)は1,000円(税/送料込み)でおわけしています。 購入案内 ←クリック
■【映像に見る今日の話題】
このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。
映像のない記事もあります。【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。
ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。
経営トップへの提言 |
独立起業のABC |
経営トップ15訓 |
経営戦略を考えるツボ - 時代の見方 |
今日は何の日 |
元気な会社・成功企業事例紹介 |
経営四字熟語 |
日本の名言、世界の名言 |
経営者のための経営コンサルタントの選び方 |