ボクのキャンピングカーのFRP外壁には、無駄にあけたドリル穴が幾つもある。
その穴には、雨水が入らないように、シリコンコーキングを注入してあるが、凹みに汚れが入って黒々と目立っている。
写真のような黒丸模様が10個ある。

今日はこれらを補修した。
FRPの色は、ベース車であるカムロードの塗装色とほぼ同じなので、運転席のドア脇にある、カラーナンバーを確認。

「COLOR 058」かな。
町内のオートバックスに同色のタッチペイントがあった。

ドリル穴は、コーキングが収縮して凹んでいるので、まずエポキシ接着剤をたっぷり入れて、盛り上がりを平坦に研削し、最後にタッチペイントを塗った。
近くで見ればこの程度の仕上がりになった。

塗料の厚みぶんだけ盛り上がってしまった。
完璧を期すのなら、凹ませた下地に塗料を入れて、最後に平滑に研磨すれば良いのだが、遠目には分からないだろう。
その穴には、雨水が入らないように、シリコンコーキングを注入してあるが、凹みに汚れが入って黒々と目立っている。
写真のような黒丸模様が10個ある。

今日はこれらを補修した。
FRPの色は、ベース車であるカムロードの塗装色とほぼ同じなので、運転席のドア脇にある、カラーナンバーを確認。

「COLOR 058」かな。
町内のオートバックスに同色のタッチペイントがあった。

ドリル穴は、コーキングが収縮して凹んでいるので、まずエポキシ接着剤をたっぷり入れて、盛り上がりを平坦に研削し、最後にタッチペイントを塗った。
近くで見ればこの程度の仕上がりになった。

塗料の厚みぶんだけ盛り上がってしまった。
完璧を期すのなら、凹ませた下地に塗料を入れて、最後に平滑に研磨すれば良いのだが、遠目には分からないだろう。