ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
kenharuの日記
自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。
雨の日はタコ焼き
2025-02-02
|
食べ物
今日は終日の雨。
関東平野の晴天続きに慣れているから、雨の日の暗さが鬱陶しくてたまらない。
カミさんが「タコ焼きで家の中だけでも明るくしましょう」。
昼食はタコ焼きになった。
東北生まれのボクは、タコ焼きを食べずに育った。
だから、わが家のタコ焼きはカミさんの和歌山流(?)。
明石焼きに似た、山芋入りのトロリとしたタコ焼きである。
具はタコ、キャベツ、天かす、紅生姜。
それに鰹節とマヨネーズと青海苔をかけて食べる。
雨の日のタコ焼きは、昼食を兼ねたレクレーションになった。
.
コメント (6)
«
木片のパズル
|
トップ
|
テーブルヤシに花が咲いた
»
このブログの人気記事
阿智村へ
奇跡の村 花桃見物
信州旅2日目
真空パックを安く使う裏技
花桃見物と温泉へ
ナンバープレートが荷物で隠れたら
手作りサーキュレーター
マテ貝採りも釣りも・・・
続続・コウモリ糞害対策
水タンクの簡単連結
6 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
gabaruさんへ
(
kenharu
)
2025-02-03 13:27:46
中身がトロトロなので、焼き上がりを皿に取ると、たちまちしなびて、丸くなくなるのが欠点です。
メジロ御殿を出したのはお元気な証拠ですね。
引き続きご自愛下さい。
返信する
Unknown
(
gabaru
)
2025-02-03 11:15:05
美味しそうですね。たこ焼きは所によって入れるものがずいぶん違いますね。ここのところ独身中です。Fさんkさん写さんもレベルが高い趣味でマネできそうにないので冬眠してましたがご近所からミカンをいただき2年ぶりにメジロ御殿をセットしました。早速4、5匹ご来場頂き癒されています^_^
返信する
写楽さんへ
(
kenharu
)
2025-02-02 21:17:42
ありがとうございます。
ボクも作品例を検索しまくっています(笑)
日本語では見つかる作品が限られるので、今日はscroll saw art で検索してました。
海外の作品がたくさん見つかりますが、デザイン力に感心させられます。真似するにしても技術的にハイレベルなのが多いですね。
自分的には「作るのが愉快」な作例がないかと思っているのですが…
返信する
Unknown
(
写楽湯遊
)
2025-02-02 19:13:00
タコ焼き、美味しそうですね!!
二人だけのタコ焼きパーティー、楽しんでいますね!!
ところで糸鋸遊びは色々な人が楽しんでいるようです。
こんな人も
https://blog.goo.ne.jp/beekeeping8/e/a2d4a988956a3da4fee8799940e1c503
返信する
ふくろうさんへ
(
kenharu
)
2025-02-02 19:03:05
言われてみればタコとキャベツは値上がりの代表選手ですね。
タコはタコ焼き一個に一切れだから大丈夫です(笑)
返信する
Unknown
(
ふくろうキャンカー
)
2025-02-02 16:25:15
美味しそうですね。
でもタコは高くなりマグロの価格を超えたとか
キャベツもしかり
庶民の味が遠のいてますね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
食べ物
」カテゴリの最新記事
雨の日はタコ焼き
ビーフジャーキー作り
渋柿の皮
手作りならではの塩辛
暇つぶしの燻製
サンマは燻し焼きだ
黒ニンニクを甘くする方法
巨大なサツマイモ
柿の渋抜き。
幻の果物ポポー
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
木片のパズル
テーブルヤシに花が咲いた
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
自己紹介
このブログはHP「kenharuの部屋」の別室。HPの入り口はブックマークにありますので、こちらにも遊びに来てください。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,142
PV
トータル
閲覧
10,569,177
PV
ランキング
週別
455
位
最新記事
奇跡の村 花桃見物
阿智村へ
信州旅2日目
花桃見物と温泉へ
3D糸鋸 作品例と図面
2D糸鋸作品 イルカ親子
3D糸鋸作品 サメ
糸鋸で鮭
サクラチル
3D糸鋸 組み木の切り方
>> もっと見る
最新コメント
kenharu/
奇跡の村 花桃見物
ふくろうキャンカー/
奇跡の村 花桃見物
kenharu/
阿智村へ
ふくろうキャンカー/
阿智村へ
kenharu/
信州旅2日目
kenharu/
信州旅2日目
ふくろうキャンカー/
信州旅2日目
写楽湯遊/
信州旅2日目
kenharu/
花桃見物と温泉へ
kenharu/
花桃見物と温泉へ
カテゴリー
旅行記
(1559)
快適化
(484)
釣り
(81)
食べ物
(360)
DIY
(154)
糸鋸作品
(32)
カミさんの趣味
(61)
一条の家
(47)
野鳥
(243)
その他
(855)
Weblog
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
kenharuの野鳥写真集
雑多ですがお気に入り
kenharuの部屋
こちらが当ブログのメインホームページです
快適化の目次へ
フクロウキャンカーさんのブログ
写楽湯遊さんのブログ
ぱんたさんのブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「あさっての次の日」何と呼ぶ?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「あさっての次の日」何と呼ぶ?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
メジロ御殿を出したのはお元気な証拠ですね。
引き続きご自愛下さい。
ボクも作品例を検索しまくっています(笑)
日本語では見つかる作品が限られるので、今日はscroll saw art で検索してました。
海外の作品がたくさん見つかりますが、デザイン力に感心させられます。真似するにしても技術的にハイレベルなのが多いですね。
自分的には「作るのが愉快」な作例がないかと思っているのですが…
二人だけのタコ焼きパーティー、楽しんでいますね!!
ところで糸鋸遊びは色々な人が楽しんでいるようです。
こんな人も
https://blog.goo.ne.jp/beekeeping8/e/a2d4a988956a3da4fee8799940e1c503
タコはタコ焼き一個に一切れだから大丈夫です(笑)
でもタコは高くなりマグロの価格を超えたとか
キャベツもしかり
庶民の味が遠のいてますね。