goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

今回はお弁当用に作ったおかずで

2009年10月08日 | 田舎生活の衣食住
 一日何度も台所に立つのが面倒になったので、昼に、昼用と、夜用の弁当を作り置き。おかずは、もちろん、家に合った有り合わせで弁当用に少しづつ作ってみました。
 左上から、大根とニンジンの煮物。その横は、モヤシの塩胡椒。キュウリの漬け物。下段左が、豚肉とナスの味噌炒め。右が、みじん切りにした唐辛子とニンジンの入った卵焼き。これにナメコの味噌汁が半実の夕食の予定。

マルちゃんのあんかけ焼きそば

2009年10月08日 | 田舎生活の衣食住
 本島は硬焼きそばが好きなのだが、どうにも「あんかけ」という響きに弱く、思わず買っちゃいました。で、タマネギ、ニンジン、モヤシ、ナス、豚肉であんを作ったところ、これが、「美味い」。しばらくはまりそうな勢い。
 硬い揚げ麺が好きなので、脂多めで焦げ付き麺にそてみた。

台風一過で畑のネット壊滅

2009年10月08日 | 田舎生活の衣食住
 台風一過って台風一家だと数十年と言うか、ほんの数年前までそう思い込んでいた。一家でやって来る大型台風。それにしても、昨日からの台風は、近年まれにみる大きさ。
 谷中中吹き付ける風と雨に、家がガタガタを超してミシミシいいだしたときにはさすがにビックリ。なんら防御もしていなかったので、畑の猫侵入防止ネットがこんな有様に。
 そう言えば、子どもの頃、台風が来るとなると、窓を打ち付けたりする家もあったが、今や、家自体が頑丈なので、そんなことする家も見当たらない。