我が強度では大根蕎麦はノーマルなメニュー。冷たい蕎麦に茹でた千切り大根を混ぜるのが一般的だが、今日は寒かったのでかけ蕎麦にしてみた。おかずは、大根の煮物、ゴーヤのニンジンシリシリ風(これがチャンプルーより美味い)、ナスと大根の糠漬け。これ全部で100円にもならないんじゃない? でも、お腹も味覚も満足。
豚バラは脂が多いので、以前は湯がいて食べていた。これだ! この2年くらいはもっぱら炒め物にしているのがいけない。そう、2年前まではフライパン料理はほとんど作らず、食用油も置いていなかったくらい。これが太る前兆だったと思う。
デブってさ、とにかく、ちょっとしたところで、カロリーの高い方をチョイスするんだよね。例えば、ドレッシングならサウザンアイランドとかで、決して和風醤油味なんてあり得ない。パスタでも、バジルソースではなく、クリーム系やミート系。天ぷらよりフライ…と、本当に小さなことの積み重ねで脂肪が付く。
そのちょっとした積み重ねが、今、自分の腹周り。まるでゆで卵状態だ。そこで反省して、本来の食生活に戻そうと、豚バラ140円と大根を茹で、酢醤油で。
豚バラと水菜の組み合わせもあっさりしてて、海外生活中はよく食べた定番メニューだった。
そして、大根とゆで卵を似煮たのだが、ゆで卵が温泉卵状態で無理矢理皮を剥いて煮てしまったので、鍋ではじけて、大根の卵とじにゆで卵の干物が浮かんでるみたいな感じで、お見せ出来ません。
デブってさ、とにかく、ちょっとしたところで、カロリーの高い方をチョイスするんだよね。例えば、ドレッシングならサウザンアイランドとかで、決して和風醤油味なんてあり得ない。パスタでも、バジルソースではなく、クリーム系やミート系。天ぷらよりフライ…と、本当に小さなことの積み重ねで脂肪が付く。
そのちょっとした積み重ねが、今、自分の腹周り。まるでゆで卵状態だ。そこで反省して、本来の食生活に戻そうと、豚バラ140円と大根を茹で、酢醤油で。
豚バラと水菜の組み合わせもあっさりしてて、海外生活中はよく食べた定番メニューだった。
そして、大根とゆで卵を似煮たのだが、ゆで卵が温泉卵状態で無理矢理皮を剥いて煮てしまったので、鍋ではじけて、大根の卵とじにゆで卵の干物が浮かんでるみたいな感じで、お見せ出来ません。
夏野菜もそろそろ終わり。あまり収穫出来なくなった。唐辛子は三角コーナー用のネットに入れて乾燥させている。
そして、自慢のグリーカーテンもこのところの天気の悪さで、採光が取れず、まだ朝顔も咲き、ゴーヤも少しなっており、可哀想だが、泣く泣く、部屋が薄暗かったために撤去。朝顔の種は採りたいので、根っこは抜いていず、地面で生えているといった状態。実は、待ち切れなくて、茶色くなっていた種を数個採ったのだが、ネットで調べたら完全に茶色くなってからでないとカビが生えたりするらしい。少し早かったか!
で、冬に向けて、大根、ニンジン、かき菜、芥子菜を植えた。今度は、菜園のスペースを広げて、本格的に鍬で耕すところから始めたのだが、なにせ、慣れない作業で、アッと言う間に手に豆が出来た。中学生時代の鉄棒以来だろうか?
大根、ニンジンの根野菜は、そうとう土を深く掘り下げないといけないらしいので、巧く出来るかどうか…。
野良猫が糞をするのが嫌で、ネコ防止にネットを張ってみたが、抜け穴だらけと言うより全く意味を為さないネット。これ取っちゃって、来年の朝顔用に仕舞っておこう。
途中にあるブロックは足場。水や肥料を撒く時に、種子の上に乗ってしまわないために作った道(のようなもの)。外の植木鉢とブロックはささやかなるネコへの抵抗。他にもネコが糞をする場所には植木鉢を敷き詰めておいている。が、いたちごっこだけど。何せ、ネコの厚かましさには閉口している。怒っても逃げずに柱の影から覗き込んだりしているのが、もの凄くにくったらしい!
そして、自慢のグリーカーテンもこのところの天気の悪さで、採光が取れず、まだ朝顔も咲き、ゴーヤも少しなっており、可哀想だが、泣く泣く、部屋が薄暗かったために撤去。朝顔の種は採りたいので、根っこは抜いていず、地面で生えているといった状態。実は、待ち切れなくて、茶色くなっていた種を数個採ったのだが、ネットで調べたら完全に茶色くなってからでないとカビが生えたりするらしい。少し早かったか!
で、冬に向けて、大根、ニンジン、かき菜、芥子菜を植えた。今度は、菜園のスペースを広げて、本格的に鍬で耕すところから始めたのだが、なにせ、慣れない作業で、アッと言う間に手に豆が出来た。中学生時代の鉄棒以来だろうか?
大根、ニンジンの根野菜は、そうとう土を深く掘り下げないといけないらしいので、巧く出来るかどうか…。
野良猫が糞をするのが嫌で、ネコ防止にネットを張ってみたが、抜け穴だらけと言うより全く意味を為さないネット。これ取っちゃって、来年の朝顔用に仕舞っておこう。
途中にあるブロックは足場。水や肥料を撒く時に、種子の上に乗ってしまわないために作った道(のようなもの)。外の植木鉢とブロックはささやかなるネコへの抵抗。他にもネコが糞をする場所には植木鉢を敷き詰めておいている。が、いたちごっこだけど。何せ、ネコの厚かましさには閉口している。怒っても逃げずに柱の影から覗き込んだりしているのが、もの凄くにくったらしい!
「飼うカウゲーム牧場! グリコアイス牧場しぼり」の「息抜き牧場」で牛を育てている話しは以前書いたが、今朝突然、「引っ越しで忙しいモー」と言いながら、どっかの牧場に行ってしまいました。こんな手紙を残して。
知らなかったー。折角、お洋服も揃えたのに。
んで、早速2代目の牛を育て始めました。
知らなかったー。折角、お洋服も揃えたのに。
んで、早速2代目の牛を育て始めました。