出発から約2時間程で着いた川平碗は、団体バスが止まり、グラスボートの乗り場やチケット売り場、お土産屋が数軒(ひしめいてはいない)、最近まで寂れてたけど、グラスボートで当てたみたいな感じだった。
そして、海岸に行ってビックリ。真っ白い砂浜と真っ青な海。「すげー。南国だー。沖縄だー。珊瑚だー。これぞエメラルドグリーンだ」と静かに心の中ではしゃいでいたわたくし(何せ1人旅だし)。
しかも、これまでと違い、ここは観光客密度が(かなり)高く。どこに行っても人がいないところは無い。グラスボートのスタッフも待機してるし。
んな訳で、「このビーチ独り占め」的な時間が取れないのが難だ。もっとゆっくりしたかった。しかし、この日は天気も良く、やっと南国らしい日射しと気温で、砂浜を歩いているだけでも、日材がきついくらいだった。
隣接する公園からの眺めもきれい。団体用の記念撮影の台があり。ここで2列とか3列とかになるのだな。
これまで、自分の撮影は自動タイマーで行って来たのだが、さすがにここではちょっと人の目が恥ずかしかったぜぃ。もちろんタイマー撮影は慣行。しかし、あまりにパシャパシャは気が引けて、少し先のどこかの工場みたいな所に入り込みそこから海を背負って数枚パシャ。
そして、海岸に行ってビックリ。真っ白い砂浜と真っ青な海。「すげー。南国だー。沖縄だー。珊瑚だー。これぞエメラルドグリーンだ」と静かに心の中ではしゃいでいたわたくし(何せ1人旅だし)。
しかも、これまでと違い、ここは観光客密度が(かなり)高く。どこに行っても人がいないところは無い。グラスボートのスタッフも待機してるし。
んな訳で、「このビーチ独り占め」的な時間が取れないのが難だ。もっとゆっくりしたかった。しかし、この日は天気も良く、やっと南国らしい日射しと気温で、砂浜を歩いているだけでも、日材がきついくらいだった。
隣接する公園からの眺めもきれい。団体用の記念撮影の台があり。ここで2列とか3列とかになるのだな。
これまで、自分の撮影は自動タイマーで行って来たのだが、さすがにここではちょっと人の目が恥ずかしかったぜぃ。もちろんタイマー撮影は慣行。しかし、あまりにパシャパシャは気が引けて、少し先のどこかの工場みたいな所に入り込みそこから海を背負って数枚パシャ。