goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

天ぷらとモツ煮込みとマヨチャンプルー

2011年09月13日 | 田舎生活の衣食住
 空が高くなりました。鈴虫の声も秋の気配を運んでくれます。日中はまだまだ嫌な暑さですけどね。畑は昨日、今日と鍬を入れ夏野菜はほとんど撤退。水菜とタマネギの種を撒きました。
 後はカボチャの収穫とネギ、ニラ、ナス辺りが残っています。

 さて、もはや我が家ではゴーヤがならないので、40円にて小さいあばしゴーヤを買ってきました。一度、あばしゴーヤを食べてしまうと、細長い一般に売られているゴーヤは苦くて食べられませんね。あばしはしゃきしゃきしています。そして今年覚えた最後にマヨネーズで和える食べ方。これかなり良いです。
 カボチャも家のですよ。



 どうしてもモツが食べたくなったので、肉の安いスーパーへ久し振りに行って、モツを購入。180円也。そして100円で、大根、ニンジン、ゴボウ、コンニャクが水煮になったパックを購入。今、野菜が高いので助かります。結構たっぷり入っていて、3食分です。
 蒲鉾半額48円と庭のネギのお吸い物。これを作ると、料亭のような良い香りがします。



 今日は天ぷら。いつものイカのゲソと耳だけそれぞれ4ハイ分で100円。焼きそばの具にしたり、煮物にしたり。そしてたまたま収穫したカボチャがあったのと、庭に大場があるので天ぷらにもしました。
 後方の漬け物は、まだ浅かったので、ニンジンとショウガを千切りにして、細かく刻んだナスと一緒に塩で揉みました。
 写真にはありませんが、久し振りに干瓢の味噌汁にしました。結構好きな味です。







人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ