goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

嬉しい誤算と山芋のワサビ餃子

2011年09月16日 | 田舎生活の衣食住
 まずは山芋のワサビ餃子。これTVで大泉洋さんが作っていたのを、少しアレンジしてみました。



 庭でニラと大葉を積んで来て、みじん切り。挽肉ではなく、ソーセージの燻製が1本あったので、こちらもみじん切り。そして、他の具より大きめに切った山芋を合わせ、片栗粉を繋ぎにして、塩と粉ワサビで味付けをしました。



 今回は市販の皮を使ってしまいました。時間があれば小麦粉で打ちます。



 揚げ餃子完成。実は、焼き餃子の予定が失敗。どうにも焼き餃子は難しく、少ない油を低温にして揚げました。
 ソーセージ自体に味が付いているので、美味しいのですが、その味が強くてワサビが香りません。次回は挽肉ですね。山芋の食感さくさくで美味しいです。
 このソーセージ。生と燻製とそれぞれ98円で時たまスーパーで見掛けるのですが、沖縄のポークのような味わいで、ゴーやチャンプルーにも使っています。

 嬉しい誤算はこれ。




 抜いたツルから1個だけチビカボチャが。こんな小ささ。



 もうひとつはこれ。諦めていたゴーヤ。しかも白が実をつけていました。窓辺に張った網は外してしまっているので、椿の木に巻き付けています。根っこを抜かないでいて良かったー。
 だって鹿児島産の一般的なゴーヤの苗は68円ですが、白ゴーヤとあばしは198円と高かったのです。



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ