.

.

味噌納豆餃子弁当/TNR

2017年12月22日 | 田舎生活の衣食住
 味噌納豆餃子(納豆、棒ネギ、生姜)
 キムチモヤシ入り厚焼き卵(キムチモヤシ“市販品”、卵)
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)





 どうして餃子を上手に焼けないのだろう。本当に下手っぴいだわさ。案の定、へんてこりんな焼き餃子が出来上がった。具を皮に包むまでは良い感じなのだがなあ。葉っぱで隠してみたりしている。
 だは、この「ザ・和の三食材(納豆、棒ネギ、生姜)」、に味噌の組み合わせ、美味いわさ。納豆しっとり、皮パリパリでさ。
 食後に機内食みてーな、小っこいケーキ喰っちゃった。これまた甘(うま)し。

 図らずも「TNR(Trap/捕獲・Neuter/不妊 去勢手術・Return/元の場所に戻す)」なんぞを行っているのだが、リリースすると、皆、一目散に逃げ出す訳だよ。そりゃあ当然だわな。ご機嫌に歩いていたら、美味そうなご飯があって、食べてみたら、「カッシャン」と、捕まって、見ず知らずの人間に怖いことされて、見ず知らずの家に泊められて…。
 だが、リリース後、2日もすると、決まって様子を伺う様に戻って来るのだよ。そしていち日増す毎に、近付き、近付き…気が付けば、皆、我が家にご飯を食べに通って来る。
 それが決まった時間ではないので、年がら年中、猫飯をお出ししているのだが、この季節は、猫缶を湯煎したり、レンジで熱したりの作業が増えるので、面倒だー。
 更に、そんな「サクラ猫」と遊んでいると、当家の坊っちゃんと女帝が焼き餅を焼くので、こちらのご機嫌取りのホローも必要となる。
 ぽつ男は、物陰に半身だけ隠れて(隠れているつもり)睨み付け、ぽこは、頑見。「悪いねー(ニヤニヤ)」。取り敢えずは、猫には嫌われていないようだ(笑)。小さな幸せ、小さな自慢。ってな。





ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。