.

.

巻いたり詰めたり弁当/「稲荷寿司」。

2020年11月23日 | 田舎生活の衣食住
 稲荷寿司(油揚げ)
 赤魚の粕漬け
 モヤシのロールキャベツ
 大根の照り焼き
 ネギ玉(棒ネギ、卵)
 コールスロー(キャベツ)







 食べても食べても「赤魚の粕漬け」。何故なら、買い物に行くたびに買ってしまうから。つい、ついね。これ、豆腐と油揚げと大根もそうなのだ。冷蔵庫から消えると不安になるの。魚と豆腐と油揚げと大根。これさえあれば、何とかなるからねえ。

 タイトルを変えてみたが、やはり「稲荷寿司」(笑)。
 それはそうと、「稲荷寿司」ではないことに気が付いた。「酢飯」じゃないし、「混ぜご飯」でもなし。普通の「玄米飯」。「稲荷握り」だよね。
 そもそも、油揚げを甘辛く「煮付け」てあるのに、「酢飯」や「混ぜご飯」にしなくても、ご飯も甘くて美味しいじゃん。
 そっか! そもそも特別な日に食べるから、豪華に手間掛けているのかもね〜。