.

.

鮭のちゃんちゃん焼きと煮染め

2013年11月11日 | 田舎生活の衣食住
 以前収穫した生姜。濡れた新聞紙に包んで保存していましたが、もはや限界。そこで、針生姜にして乾燥させてみました。生姜はOK。ほかにも、ゴボウとニンジンも干しているのですが、本日晴れたり、曇ったり、そしてふいに雨が降ってはまた晴れた。良いお天気の時に一気に乾かさないとカビてしまうのですよ。本日、日照時間ぎりぎりまで外に出して、後は電子レンジの力を借りるか?





 鮭のちゃんちゃん焼きです。ちゃんちゃん焼きは、鮭などの魚(ニジマスも美味しいそうです)と野菜を鉄板で焼いた、北海道の漁師町の名物料理。 2007年に農林水産省の主催で選定された農山漁村の郷土料理百選において、ジンギスカン、石狩鍋と共に、北海道を代表する郷土料理として選出されたそうです。
 味付けは、塩、胡椒、バター、白味噌を酒で溶き、みりん、または砂糖で、魚と野菜、調味料を鉄板に乗せてからアルミフォイルなどをかぶせて蒸し焼きにするのが正式らしいですが、アルミフォイルで包んで、フライパンに乗せ、蓋をして蒸し焼きにしました。





 ゴボウとニンジンの煮染め。





 ニジマスの思い出。子どもの頃、千曲川が流れる高原を訪ね、釣り堀でしたがニジマスを釣った記憶があります。吊り上げたニジマスは、焼いて醤油をたらしただけの至ってシンプルな食べ方でしたが、もの凄く美味しかったのが今でも忘れられません。
 そこの町は、家の周りに掘り割りがあり、洗濯をしている光景も観る事が出来ました。まあ、数十年も前の事ですし、現在はどうか分かりませんが、本当に千曲川の直ぐ側で、奇麗な水が流れていました。
 何でも町の小・中学校にプールはなく、千曲川で泳ぐのだそうです。
 現在そんな事をしたら、大騒ぎになりますよね。古き良き時代は遠のきました。




人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


コメントを投稿