SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

China Risk

2014-01-08 13:34:30 | 国際・政治
China_risk中国の仕入先ともめている。
材料(Jointed Board)の支払いの件についてだ。
これまでは、商品が弊社に入荷した時点で代金を TT 送金していた。
それを変更したいと言いだしたのだ。


当初は、Invoice(納品書兼請求書)を受け取った時点で50%、
弊社納入後に残りの50%を送金、ということで話がまとまっていた。
僕もしぶしぶ納得していた。
それが.....だ。
Invoice 受取時に全額送金、
その後、材料を手配して船積みするというのだ。


その中国人(会社)とは20年来のつき合いとはいえ、
もし船積みされなかったら代金を取り返す術はゼロに等しい。
あまりにもリスキーな条件だ。
当初の案に戻してくれという僕の要望について、
現在、陸さんと王さん、そして工場責任者で協議中だという。


僕は中国語を解さないし、あちらの日本語もたどたどしい。
メールと電話での拙い英語のやり取りじゃ、埓があきそうもない。
もしかしたら、こりゃ、2年ぶりの訪中あるかも?
できれば、それだけは回避したいのだけど...


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「その後、材料を手配して船積みする」と言うこと... (pfaelzerwein)
2014-01-08 20:29:10
「その後、材料を手配して船積みする」と言うことは、資金難と言うことですか。かえって怖いですね。悪意は無いように見受けられるだけに、余計に苦しいですね。
返信する
Unknown (mf >> pfaelzerwein さん)
2014-01-09 11:46:20
資金不足はお互い様ですが、
この条件はちょっと呑むわけにはいきませんね。
中国はもうすぐ旧正月の長期休暇に入ってしまうので、
3月初旬に訪中することになりそうです。
返信する

コメントを投稿