八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

ホトケさまのチカラ

2013年05月29日 06時04分03秒 | 日常
神頼みという言葉はあっても、おホトケさまには頼むものではない。
おホトケさまには『見ていて頂戴』、せいぜいが『護って頂戴』と云うものだと聞く。

妻お銀が亡くなってもう5年過ぎようとしているけど、あれ以来折々にふれて、おホトケさまのチカラではないかと感じる事が多い。
昨日のピロリ菌が陰性だったことも、きっとそうだ。
自分でもビックリ驚いているここ数年のマヒ回復(だんだんよく鳴る法華の太鼓)といい、
未曾有の311震災のその日に娘が休みで在宅だったり、揺れた瞬間は私がリハビリ中で手摺を握っていた時だったり、
嵐の中のこの葉舟のような震度7の際限ない大揺れに、家が潰されずに持ち堪えてくれさしたり、
私の両側にあった食器棚の転倒防止が壊れても、倒れないように支えてくれてたり(ガラスに手の跡が残っている)・・。
あげ始めたらキリないけど、ホント不思議だけどお銀ホトケ(本名=久美子)のご加護を感じて仕方ない。

今日も朝食を食べたら、あとで仏壇に感謝の供養をしよう。

 初恋
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする