以前勤めていた会社の同期会掲示板を、昨日ひょんなことから久しぶりに覗いてみた。
そうしたら入社直後の名古屋時代、ブリの刺身で一緒に食あたりしたWくんの訃報があった。
私もいつ死んでもおかしくない大病に倒れた身だけど、15年たってもこうして生きている。
うーん、まことに残念無念だ!
昨日は、島倉千代子さんの訃報もあった。
私が小学校低学年の頃は、娯楽はラジオと映画しかない時代だった。
泣きの島倉節と言われた『この世の花』が、その頃ラジオで流れていたのを覚えている。
謹んで、お二人のご冥福を祈ります。
ps:俺たちの朝、はなまるカフェで思い出したけど、はなまるマーケットは来年3月で終わるんだってね、残念だ。
毎朝はなまるカフェを見ながら、会社の食堂でお銀と歩行練習していたことを思い出す。
七夕おどり
お千代さんというと、仙台人はやっぱりこの歌だべなぁ
そうしたら入社直後の名古屋時代、ブリの刺身で一緒に食あたりしたWくんの訃報があった。
私もいつ死んでもおかしくない大病に倒れた身だけど、15年たってもこうして生きている。
うーん、まことに残念無念だ!
昨日は、島倉千代子さんの訃報もあった。
私が小学校低学年の頃は、娯楽はラジオと映画しかない時代だった。
泣きの島倉節と言われた『この世の花』が、その頃ラジオで流れていたのを覚えている。
謹んで、お二人のご冥福を祈ります。
ps:俺たちの朝、はなまるカフェで思い出したけど、はなまるマーケットは来年3月で終わるんだってね、残念だ。
毎朝はなまるカフェを見ながら、会社の食堂でお銀と歩行練習していたことを思い出す。
七夕おどり
お千代さんというと、仙台人はやっぱりこの歌だべなぁ