西城秀樹さんの訃報を知り、あらためて脳卒中の再発の怖さを認識した。
西城さんの最初の脳梗塞は48歳の時、2度目の脳梗塞は56歳の時だそうだ。
私は46歳で脳幹出血して九死に一生を得たけど、それから20年間は再発していない。
一般に、脳卒中の年間再発率は『5%』とのこと。
つまり統計的には、脳卒中したのちに1年間に20人に1人は再発するということ。
年間再発率の大小に一喜一憂するつもりはないけど、今の食生活を維持してゆけば長生きができると楽観している。
西城秀樹さんのご冥福をお祈りいたします。
念のため風邪薬を飲んでマスクしてデイに行き、今日も楽しくデイ生活を送ってきた。
・午前:送迎(Sさん)、バイタル(OK)、集団体操、エアロバイク、入浴、爪切り(Sさん)、セラピ実習生さんのヒアリング
・お昼:昼食(ぶりの照り焼き、煮物、和え物、サラダ)を美味しく完食。
・午後:麻雀、五目並べ、テレビ観戦、おやつ(クリーム入りワッフル+カフェオーレ)、マヒ目の処置、整理体操、送迎(Oさん)
・特記:①前半の10分のエアロバイクは軽く軽快だったが、ラスト3分は回転数が40台前半できつかった。
②セラピ実習生さんのヒアリングがあり、Fact is fact で正直に答えた。
4,50代は絶対に歩きたいを目標でリハビリをやってきたけど、
20年やってきたけどまだまだ歩けないので、リハビリは続けるけどもう歩けなくても好いかな。
今の目標は将来の歩行より、むしろ両手を使って麻雀をできるようになりたいに変わってきている。
むしろ手の動きにリハビリの重点を置くことで、不自由な生活の質的向上が期待できると思う。
デイでは車イス生活だけど、自宅では手すり伝い歩き+座位移動の生活をしている。
③風邪は結構青っぱなをかむ回数も多い状態なので、麻雀は2,30分打って他の利用者さんと交代した。
代打ちで打ったゲームで、リーチ裏ドラ6ハイテーがついて倍満になったので気分よく交代した。
勝ち逃げの後ろめたさもあったけど、でも気分が好い時に交代したほうが得だもんね~
④今日デイゲームだった楽天ー日ハムは、終盤にオコエの活躍もあり、5-0で楽天が快勝した。
このところ打線の調子も上がってきたので、この調子でこれからも頼むぜよぉ
ps:CM、悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
西城さんの最初の脳梗塞は48歳の時、2度目の脳梗塞は56歳の時だそうだ。
私は46歳で脳幹出血して九死に一生を得たけど、それから20年間は再発していない。
一般に、脳卒中の年間再発率は『5%』とのこと。
つまり統計的には、脳卒中したのちに1年間に20人に1人は再発するということ。
年間再発率の大小に一喜一憂するつもりはないけど、今の食生活を維持してゆけば長生きができると楽観している。
西城秀樹さんのご冥福をお祈りいたします。
念のため風邪薬を飲んでマスクしてデイに行き、今日も楽しくデイ生活を送ってきた。
・午前:送迎(Sさん)、バイタル(OK)、集団体操、エアロバイク、入浴、爪切り(Sさん)、セラピ実習生さんのヒアリング
・お昼:昼食(ぶりの照り焼き、煮物、和え物、サラダ)を美味しく完食。
・午後:麻雀、五目並べ、テレビ観戦、おやつ(クリーム入りワッフル+カフェオーレ)、マヒ目の処置、整理体操、送迎(Oさん)
・特記:①前半の10分のエアロバイクは軽く軽快だったが、ラスト3分は回転数が40台前半できつかった。
②セラピ実習生さんのヒアリングがあり、Fact is fact で正直に答えた。
4,50代は絶対に歩きたいを目標でリハビリをやってきたけど、
20年やってきたけどまだまだ歩けないので、リハビリは続けるけどもう歩けなくても好いかな。
今の目標は将来の歩行より、むしろ両手を使って麻雀をできるようになりたいに変わってきている。
むしろ手の動きにリハビリの重点を置くことで、不自由な生活の質的向上が期待できると思う。
デイでは車イス生活だけど、自宅では手すり伝い歩き+座位移動の生活をしている。
③風邪は結構青っぱなをかむ回数も多い状態なので、麻雀は2,30分打って他の利用者さんと交代した。
代打ちで打ったゲームで、リーチ裏ドラ6ハイテーがついて倍満になったので気分よく交代した。
勝ち逃げの後ろめたさもあったけど、でも気分が好い時に交代したほうが得だもんね~
④今日デイゲームだった楽天ー日ハムは、終盤にオコエの活躍もあり、5-0で楽天が快勝した。
このところ打線の調子も上がってきたので、この調子でこれからも頼むぜよぉ
ps:CM、悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。