八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

11月2日(来週火曜日に皮膚科を受診する予定)

2019年11月02日 18時52分11秒 | 体重・血圧
昨日、夕方からのこと。
①娘曰く、
  湿疹は帯状疱疹ではないけど、今の薬も激的に効いているとは言い難く、
  来週火曜日(11月5日)午後に皮膚科クリニックを受診する予定となった。
  当日は娘が午後3時半頃デイに直接迎えに来て、
  その足で皮膚科クリニックに行くので、デイの帰宅送迎は不要となる。  
  エアロバイク後のマヒ半身の異常な汗が、どうも湿疹に影響しているようだ。
  車イスを通気性の良い材質に変えると強度が弱くなるので難しく、
  ならば車イスに通気性の良いクッションを次善策としてしく案を考えている。
  受診の際に診断とあわせて、車イスのクッションについての意見も伺うつもり。
②マヒ眼の目ヤニもなくなったので、
  昨日の朝からマヒ眼処置を通常(ヒアレイン+エコリシン)に戻した。
③昨日夕方デイから留守電が入ったので、私が通話に出た。
  スタッフKさんの声だった。
  要件は明日の朝の送迎時間は10分くらい遅れる、とのことだった。
  退職者や休職で送迎のやりくりも大変だろうに、、、快く了解した。
  いたづら電話対策のため、自宅電話はいつも留守電にしている。

今朝4時半の外気温=6℃、寝室湿度=40%。
晩秋の朝らしく、冷え込みも厳しくなってきた。
さて、今日は土曜日の定例デイ。
どんな一日が待ち受けているのかな?

今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
集団体操、リハビリ、エアロバイク、クロスワードパズル、入浴、昼食、麻雀
 ①来週火曜日の皮膚科受診予定を、スタッフKさんとナースIさんに伝えた。
 ②リハ後の手引き歩行は、マヒ足の不安定感が少し減ったように感じた。
   マヒ親指つけ根に体重を意識すると良い、とのNさんのアドバイスが体感できた。
 ③晩秋の季節がよいのか、
   エアロバイクはレベル3の55~60回転/分で、汗をかくことなく15分運動できた。
 ④入浴時のアカペラ歌:雪国、聴衆=スタッフKさん
   今月の体重=74.3㎏、目標(75㎏以内)以内なのでOK。
   定義ドライブでは若干喰い過ぎたので、内心では心配だった。(ほっ)
 ④セキさんが休みだったので、麻雀は1軍卓で楽しく3時間やってきた。
   メンツ:アヤオさん、ヒデさん、コンノさん、私

今夜18:00からラグビーW杯の決勝戦(イングランドー南アフリカ)があるけど、
イングランドの優勝と思っているから、明日ネットでダイジェストを見れば良い。
昨日の3位決定戦は、
私の中での優勝候補だったニュージーランドがウェールズに40-17と圧勝した。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする