◇今朝は5時に元気(体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
曇り時々晴れ、気温=2~11℃、今朝の外気温=3℃。
この気圧配置図の東方低気圧群はなんだ。明日から西高東低の冬型が強まり気温も一段と低くなりそう。
今日は金曜日の在宅日、股関節痛がなかなかとれないので、真面目に自主リハをやるべさ。
ネット囲碁は2級で2勝2敗、持ち点=24763
◇昨日のお風呂で少年時代を歌っていたら、マヒ半身で感じていたお湯がだんだん冷たくなってきて大変驚いた。
これと全く同じことが、脳幹出血から3年目の秋に我が家のお風呂に入っている最中に起きた。
あの時は良い半身に温度感覚が蘇った時だったけど、26年後の今度はマヒ半身で1年がかりで起きた。
温度感覚の蘇りはこれで終わりではなく、おそらくこれからもゆっくりと続いて行くはず。
これから何が起きてどうなって行くのか、楽しみにしながら観察させて貰うとしよう。
参考)良い半身に温度感覚が蘇ってから今までの23年間、
温度感覚が蘇った時に一瞬感じた冷水のような感覚、あれをずーっと追い求めてきた。
もやぁっと温かくなる前に感じた一瞬の冷水感覚、これは経験者にしか分からないことだ。
良い半身の時はほんの数秒で冷たく感じたけど、マヒ半身では温かみを感じ始めてから1年かかったか。
温度感覚以外にも今後いろいろな感覚が蘇ってくることを期待したい。
追記)マヒ半身は24時間後頭部から手足の先まで血行活性化感覚はすごいし、
もうじき73歳で老化してきたのは間違いないけどまだまだ伸びしろはありそうだし、
最近の股関節痛は4肢マヒだから良い半身だって依然として目立たないけど回復が続いていることの現れだし、
73歳と年はとっても意気軒高だ、もの忘れは少し多くなっているけどね。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。