赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

恋敵多し!

2005年07月07日 13時00分48秒 | カラスウリ日誌
カラスウリ日誌 5

暗がりの中、カラスウリを観察に行ったら・・・・可憐な白い花の上にみどりがかったカナブンが乗っかって、花をかじっているじゃありませんか。
蛾のように恋の仲立ちをするのではなく、むしゃむしゃ花自体を食べてしまうのだから始末が悪い。追っ払ったらカナブンの名前どおり ぶんぶん言いながら立ち去った。
暫しして今度は明かりに突進してきた。
成長の邪魔をするもの、恋路を邪魔する虫植物にも敵は多いんですね。
先日来カラスウリの葉っぱを食いあらす害虫の名前を知りたかったのですが・・・・
わかりました。今流行のBLOGに投稿したら親切に教えてくれた。
クロウリハムシといってカラスウリの葉を好んで食べるのだそうです。

どこから飛んでくるのか次から次に飛んできて葉っぱを食い荒らしていく奴だ。
5bcf463b.jpg
a463b5e8.jpg

カラスウリちゃん
僕が守ってあげるからね。
秋には立派な朱鷺色のウリを実らせてくださいね。

ああこれは大変だ
昼も夜も恋敵をやっつけなくちゃならないよ!